白菜のとう菜と菜の花
こちらが菜の花
どちらも似ています。
キャベツもブロッコリーも白菜も…アブラナ科の花は全部似ています。
とう菜という呼び名は(薹菜)と書くようです。冬菜と書くこともあります。
いろんな説もありますが、葉物などの少ない時期にとれる菜っ葉を指すようです。
アブラナ科の野菜に花が咲き、これが食べたらおいしい。
薹が立つと野菜は終わりに近づき、硬くなるのですがその薹が花を咲かせるとまたおいしい菜っ葉になるという。
中には硬くて食べられないものもあるようですが、最近ではご当地野菜としてこの時期のおいしい旬の野菜として登場します。
ゆでておひたしなど、その素材をそのまま味わう料理のほうが美味しさを引き立てるような気がしますが、油とも合うのでパスタの具などいろいろ使ってください。
| 固定リンク
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- 冬瓜と赤玉ねぎ(2023.08.01)
- 小玉すいか入荷しました。(2023.07.13)
- 虫嫌いな方ごめんなさい。見ないでね…(大平さんのとうもろこし)(2023.06.22)
- 長崎の美味しい甘いタカミメロン入荷しています🍈(2023.06.17)
- べか菜(2023.04.18)
コメント