ハッピーエレファント野菜・食器用洗剤(オレンジ&ライム)新登場
ハッピーエレファントさんより、 2枚目の写真は こちらも同様よろしくお願い申し上げます。 ボトル入り300ml 400円(税別) 酵母から生まれた天然洗浄成分(ソホロリピッド)配合 原材料 界面活性剤と聞くと怖いと思う方が多いですが、界面活性剤というのは物と物をくっつけたり話したりするための物質です。 例えば石鹸も界面活性剤です。 アルキルポリグリコシド…非イオン系 糖とアルコールによって作られる洗浄成分です。 アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム…こちらはヤシ油由来ですが、化学式で表すと合成界面活性剤の部類となります。 石鹸洗剤から見るとこちらの商品は合成界面活性剤扱いになるのですが、原材料が石油系でないものをアミノ酸系、オーガニック系洗剤などと区別しています。 化学式だと合成界面活性剤になるからいやだな~と思う方は石鹸洗剤を選んでください。 でも…石鹸洗剤は、ある濃度を保たないと油の再付着が起きやすく、それを防ぐためにため洗いがしにくく、その分たくさん洗剤を使ってしまうという声もあります。 きれいに洗ったと思ってすすごうと思うとべたべたしている…これが油の再付着です。 液体のせっけん洗剤は(脂肪酸カリウム)が主原料となります。 この油の再付着が起きやすいのは液体洗剤です。 どうしても石鹸洗剤がいいな~でも油の再付着は嫌だ…という方は一度固形の(脂肪酸ナトリウム)のせっけんをお試しください。石鹸をスポンジにつけて洗うと比較的油の再付着が少ないように思います。 このようにせっけん洗剤の油の再付着に少しストレスを感じる方は多く、時々お店でもご相談も受けます。 (手にも環境にも優しいけれど、べたべたが取れなくて結局洗剤をたくさん使っている気がする…) そういう方にはハッピーエレファントのような洗剤をおすすめしています。 ハッピーエレファントさんの洗剤の大きな特徴はソホロースリピッド 「ソホロ(SOFORO)」と呼ばれます。 植物油(パーム油)と糖を栄養に、天然酵母が発酵することによって生みだされた成分です。 酵母の働きで汚れを落とすので泡立ちが少ないです。 こちらの洗剤はスポンジにつけて使うよりも、ボウルなどに少しお湯を入れそこに2プッシュほどして薄めてスポンジにつけるほうが、少ない洗剤でたくさん洗えると思います。 ハッピーエレファントさんの洗剤が薄くて使いにくい…といわれることも時々あります。そういう方にはスピカココさんの商品をお勧めしています。
食器洗いは毎日のことですから、ストレスフリーで安全なものを。 ご自身にあったものを使ってください。
食器用洗剤に新しく(オレンジ&ライム)が新発売になりました。
従来の商品(グレープフルーツの香り)です。
詰替用250ml 200円(税別)
・泡切れがよく、優れた洗浄力
・手肌にやさしい
・石油系界面活性剤・合成香料・着色料不使用
・ポンプ式容器入り(1ml/1プッシュ)
・中性
・生分解性が高く、環境に影響を与えることがほとんどない
・売上の1%をボルネオの環境保全に活用
・約120回/本、3.33円/回
界面活性剤(11%、アルキルポリグリコシド、アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、ソホロースリピッド)、エタノール(安定剤)、クエン酸塩(安定剤)、オレンジ油(香料)、ライム油(香料)、クエン酸(pH調整剤)
| 固定リンク
「お店で販売している商品のご紹介」カテゴリの記事
- はからめカレンダー2024年度版 販売始まりました(2023.09.23)
- 東毛酪農さんの牛乳の配達について 藤沢、茅ヶ崎一部の皆さまは平田牛乳店さんをご利用ください。(2023.09.22)
- みつろう(2023.09.19)
- ナチュラルスタイルさんのオーガニックコットンについて(2023.09.07)
- 森修焼(ひかりのうつわ大)3個 15%OFF+おまけつき♪ (2023.08.31)
コメント