« オーガニックのシュワシュワ飲料 ビンも活用! | トップページ | 当店会報誌風の便り 6月上旬号です。  »

2019年5月25日 (土)

来週から始まる(創健社さん)のセールチラシ セール期間は5/28(火)~6/8(土)午後6時までです。

今週はとても暑くなりましたね。皆様体調をくずされていませんか?

当店の商品が皆様の日々の健康に少しでも役立てたら幸いです。

今週もおすすめの商品をお得にお買い物していただけるようセールにしました。

 

セール期間は5/28(火)~6/8(土)午後6時までにご注文いただくと、お渡しが後日になってもセール価格です。

ご注文・お問い合わせは

TEL0467-38-1337

FAX0120-4513-55(フリーダイヤル よこいさんごーごー)

ogm-4513@plum.plala.or.jp

 

セールチラシは8ページです。

1_2

人気の【モリンガ】パウダーとタブレットの登場です。

沖縄で育つ日本のスーパーフードです。

Free oursoulさんのHPはこちらです。

どのような木でどのような花が咲くかなどとても美しいHPです。どうぞご覧ください。

http://freeoursoul.net/

世界中の植物の中で一番多くの栄養素を含む!すごいですね。

全種類の必須アミノ酸を含む植物で、なんと!オメガ3・オメガ6・オメガ9を含有しているのです。

取り扱いを始めて数年になりますが、少しずつ知名度も上がり、ご愛用の方が増えてきました。

当店でご愛用の皆様からの声のいくつかをご紹介します。

○「アトピーの息子(成人)に飲ませたら肌がきれいになったので、私も飲むようにしました」

○「いろんなサプリを試すよりこれ一つでいいと思う。経済的にもおすすめ」

○「どこが悪いというのはないけれどもなんとなく不調がある。これを飲み始めて便秘が治り体調もいい気がする」

 

皆様もお試しください。

 

~~~~~

そして、血糖値が高めの方、すでに糖尿と言われてしまった方にお勧めしたいのが【くわ青汁】です。

当店では長年販売しておりますが、お客様からの声で即効性、効果の大きさではくわ青汁が一番でした。

桑の葉には血糖値を安定させる効果もあると言われています。

 

私横井裕美は母方の家系に糖尿が多く、母も血糖値高めです。

夫の親戚にも糖尿病が多く、糖尿病からくる病気で苦しんでいる人が多く本当に怖い病気だと実感しています。

私の周りでは母と、義理の弟が血糖値が高かったのでくわ青汁を飲ませました。

義理の弟は現在正常値になりました。

母は検査で先生に褒められた!と喜んでいました。

どうしてここまで自信をもっておすすめできるかと言いますと、糖尿病のお客様で日々血糖値を計る生活を送っている方が「このくわ青汁が一番即効性がある」と教えてくださいまして、それからいろんな方におすすめしているのです。続けている方が多く、実際結果が出ている方が多いのです。

 

私も朝のスムージーに入れております。

味が良く飲みやすい、そして60包入りで価格的にも続けやすいと思います。

一日1~2包続けてみてください。

 

2_2

北海道のきたほなみで作ったそうめんとうどん。

粉がおいしいと麺類は美味しくなります。

3_2

4_2

5_2

6_2

こちらの防虫シリーズは毎年とても人気ですが、少し早いかな~と思いましたが暑くなって蚊も出てきましたので、今回セールにしました。

【アウトドアスポットケアローション】と【アウトドアバーム】はどちらも刺された後に塗る商品です。

どちらを選ぶか迷ってしまいますね。すみません!

どちらも生後6か月以上のお子様から使って頂けます。

【アウトドアスポットケアローションの原材料】水、エタノール(植物由来)、グリセリン(植物由来)、※ラベンダー油、デヒドロキサンタンガム、※セイヨウハッカ油、※ティーツリー葉油、※アロエベラエキス、リモネン*、リナロール* ※オーガニック認定成分。*精油に含まれる天然成分。

【アウトドアバームの原材料】アーモンド油、ティーツリー葉油、ミツロウ、ダイズ油、ラベンダー油、トコフェロール、トウキンセンカ

個人的には 【アウトドアスポットケアローション】のほうが効果が高い気がするのですが、【アウトドアバーム】はエタノールが入っていないので、乾燥肌の方にはお勧めです。

 

そして【アウトドアボディスプレー】ハッカタイプが今回セールです。

ハッカが入っていることで、蚊だけでなくキャンプなどの時アブなどにも対応できるそうです。

ハーブなので定期的にスプレーしてください。

 

【プラグタイプ プラグアロマバズオフセット】

こちらはプラグに差して使う蚊よけのアロマオイルです。

使わないときはプラグから外し、オイルのふたを閉めて置いてください。

蚊取り線香の煙が苦手な方にお勧めです。

虫が嫌いな5つの香り(シトロネラ、ペパーミント、ティーツリー、ニアウリ、ユーカリ)の植物精油をブレンドした空間用虫よけアロマリキッド。(不快害虫ユスリカ対象)

 

市販の虫よけスプレーには(ディート)という強い殺虫成分が使われていることがあります。

ディートの危険性から最近ではドイツで開発された(イカリジン)が安全だと言われていますが、こちらはまだ認可されて数年です。

使う時はくれぐれも良く調べてください。

 

 

7_2

こちらの金沢錦シリーズのお惣菜。

チョコっとおかずが欲しいな~という時、とっても便利。

湯せんで温めてすぐ食べられます。

8_2

 

 

 

 

|

« オーガニックのシュワシュワ飲料 ビンも活用! | トップページ | 当店会報誌風の便り 6月上旬号です。  »

最新セール情報(お得にお買い物してください)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« オーガニックのシュワシュワ飲料 ビンも活用! | トップページ | 当店会報誌風の便り 6月上旬号です。  »