みつろうラップ
色も自然由来のものですので、やさしく食器を包みます。
手で優しくふたをするように…
ラップのような密着度はありませんがご家庭での使用には十分だと思います
洗って何度も繰り返し使えるミツロウから作った天然ラップです。
【原材料】オーガニックコットン、みつろう(岐阜県)、オーガニックホホバオイル、天然樹脂(植物性)
洗って何度も繰り返し使えるミツロウから作った天然ラップです。
手で温めると、みつろうが柔らかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
奄美大島の大島紬で知られる『金井工芸』の職人の手によって染められた、美しい色が特徴です。
色も日本の伝統色
泥色(泥染め)茶色
蘇芳(すおう)色(茜染め)紅色
みつろう色(ミツロウの色)黄色
翡翠(ひすい)色(藍・福木染め)緑
青色(藍・泥染め)青
の5色です
写真に写っているのはみつろう色・蘇芳(すおう)色・翡翠(ヒスイ)色です。
大きさは3種類
Sは三寸(直径約13cm)、Mは五寸(直径約19cm)、Lは九寸(直径約33cm)
使った後はやさしく水で洗って、自然乾燥すればふたたび使えます。
汚れが気になるときは、石けんや環境にやさしい食器用洗剤も使えます。
使用期間:半年〜1年
みつろうがとけて落ちても、オーガニックコットンのため布巾として使用可能です。
【ご注意事項】
食洗器・電子レンジ・オーブン・直火・冷凍室では使用しないでください
ムソーさんのセールで、ただ今みつろうラップもセールです。
是非お問い合わせください。ご注文ご質問はTEL0467-38-1337へどうぞ。
| 固定リンク
「お店で販売している商品のご紹介」カテゴリの記事
- はからめカレンダー2024年度版 販売始まりました(2023.09.23)
- 東毛酪農さんの牛乳の配達について 藤沢、茅ヶ崎一部の皆さまは平田牛乳店さんをご利用ください。(2023.09.22)
- みつろう(2023.09.19)
- ナチュラルスタイルさんのオーガニックコットンについて(2023.09.07)
- 森修焼(ひかりのうつわ大)3個 15%OFF+おまけつき♪ (2023.08.31)
コメント