« 当店会報誌~風の便り~12月下旬号 | トップページ | 鎌倉手広 大平さんの白菜です。 »

2019年12月19日 (木)

今週の畑丸ごとセットメニュー(12/17火~12/21土)

今週の畑丸ごとセットメニュー

12/17(火)~12/21(土)

〇キャベツ(三浦 長嶋さん)

〇小松菜(横浜市戸塚区東俣野 岡本さん)

〇里芋(横浜市戸塚区 岡本さん)

〇サニーレタス(鎌倉市手広 大平さん)または リーフレタス(三浦 長嶋さん)★写真は長嶋さんのリーフレタスです

〇長ネギ(横浜市戸塚区東俣野 岡本さん)

〇カブ(鎌倉市手広 大平さん)または(横浜市栄区 矢島さん)★写真は矢島さんのカブです

〇りんご(長野県 小坂さん)赤いリンゴ 炎舞(えんぶ) オレンジのリンゴ ムーンルージュ

 

【農薬使用状況】

りんごは殺菌・殺虫合計7回使用

そのほかは栽培中農薬化学肥料不使用

 

【放射線検査結果】

りんご セシウム137(1.23)セシウム134(1.09)

岡本さん小松菜 セシウム 137(1.23)セシウム134(1.44)

 

 

 

2枚目は夫の横井がかいております、畑丸ごとセットに毎回入れている畑のコラムです。

次週の予定なども掲載しております。

ぜひ読んでくださいね😊

 

 

畑丸ごとセットは当店オリジナルの野菜セットです。

週1回配達

税込み1890円

当店の小売価格よりお得になっております。

ご一緒に商品何でもお届けいたします。

お問い合わせください。

TEL0467-38-1337

 

 

79389373_2489173364537957_81330386167513

80396832_2488001134655180_18893985005426

メニューが大平さんのサニーレタスになっておりますが、写真は三浦の長嶋さんのリーフレタスです。

入荷状況でどちらかが入ります。

 

小坂さんのりんご

この時期にでる中の実が赤いリンゴです。

写真はムーンルージュ

今回の演舞はまだ中の色がついておらず普通のリンゴより少し赤目?というくらいでした。

蒸しリンゴや焼きリンゴにすると色が濃くでます

酸味がありおいしいリンゴです。

カットして柚子をかけてお好みの甘味をかけて容器に入れて一晩以上おくとおいしいゆずリンゴになるのは、土井義春先生のおいしいレシピでです。簡単で美味しく、特にこの色のあるリンゴで作るととっても合います。

80242129_2489174191204541_91003016344785 79776016_2489173947871232_34533135217170

 

 

リンゴにまつわるお話ですが…

この写真を見てください。

ちょっとびっくりさせてしまうと思いますが…

このように中を切ったら茶色くなっていたことございませんか?

これは軟部病といってリンゴの病気です。

外から見てもわからないので、お客様に不快な思いをさせてしまうことがあり申し訳ございません。

ここまでひどいことはめったにありませんが、切ったら茶色い時があると思います。

そんな時はお申し付けください。

次回別のリンゴと交換いたします。

 

蜜のあるリンゴの蜜の部分が多すぎると糖に変化できなくて茶色くなってしまったり。

古いとかそういう問題ではなく、人間でも病気になるように農作物も病気になります。

人が見た目で病気だとわからないように切ってみないとわからない時もあります。

 

それから、芯の部分が白くなっている(芯カビ病)もあります。芯の部分を取り除けば問題なく食べられます。

どちらも開花時に病気になって実になってからわかります。

リンゴの病気が人に害を与えるということはありません。

 

79308667_2489174471204513_16302499277727

 

 

 

« 当店会報誌~風の便り~12月下旬号 | トップページ | 鎌倉手広 大平さんの白菜です。 »

今週の畑丸ごとセット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 当店会報誌~風の便り~12月下旬号 | トップページ | 鎌倉手広 大平さんの白菜です。 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト