偶然できたカチカチチーズで粉チーズ
今朝間違えてUPしてしまった記事を再度訂正してUPしました。
チーズの種類を間違えていました。申し訳ございません。
創健社さんで販売している(新札幌乳業 手づくりゴーダチーズ 120g 740円) をペーパーに包んで冷蔵庫の一番上の段に10日ほど入れていました。
今朝、トーストにのせて焼こうとしたらカチカチになっていて、ナイフが入りません!
おろし金でおろしてみたら、とてもきれいな粉チーズになりました。
写真のチーズをまいている紙は(acowrap)さんのミツロウラップを包んでいる紙です。ワックスペーパーのようでとても便利なので繰り返し使っています。
ペーパーでくるんだものをもともとチーズが入っていた袋に入れていました。
それでカチカチになりました。
いつもはペーパーではなくラップで包んでいましたので、カチカチになることはありませんでした。
当店には粉チーズがなく、よくお客様から「粉チーズある?」と聞かれます。
偶然の産物とはいえ、こんな風に簡単に粉チーズができたら嬉しいなと思いました。
ゴーダチーズだったのがよかったのかもしれません。
今朝実は、間違えて東毛酪農さんのナチュラルチーズ酪農組(エダムチーズ)がカチカチになったとUPしてしまったのですが、酪農組でもできるかどうか実験してみます!
| 固定リンク
「お店で販売している商品のご紹介」カテゴリの記事
- はからめカレンダー2024年度版 販売始まりました(2023.09.23)
- 東毛酪農さんの牛乳の配達について 藤沢、茅ヶ崎一部の皆さまは平田牛乳店さんをご利用ください。(2023.09.22)
- みつろう(2023.09.19)
- ナチュラルスタイルさんのオーガニックコットンについて(2023.09.07)
- 森修焼(ひかりのうつわ大)3個 15%OFF+おまけつき♪ (2023.08.31)
コメント