今週の畑丸ごとセットメニュー(7/7火~7/11土)
今週の畑丸ごとセットメニュー7/7(火)~7/11(土)
○ナス(鎌倉市手広 大平さん)☆下記の表に間違えて(鎌倉長嶋さんになってしまいました。申し訳ございません)
○トマト(三浦 長嶋さん)または(鎌倉市手広 大平さん)
○モロヘイヤ(鎌倉市手広 大平さん)
○いんげん(三浦 長嶋さん)
○アスパラ(愛知 北河ファームさん)
○カボチャ1/4個(長崎 馬場さん)
○ピーマン(千葉 吉田さん)
【ピーマンは殺虫1回・殺菌2回】
そのほかは栽培中農薬化学肥料不使用です。
路地のトマトについて…
今の時期の露地栽培のトマトを「味が薄かった」という方もおります。
これはとても残念なことです。
ハウス栽培のトマトの濃い甘さと酸味の味に慣れていると、今の時期の露地栽培ならではの夏のおいしさに気づかなくなるのかもしれません。
コラムにも書きましたが、ハウス栽培は温度管理水の管理がしやすいのですが、露地栽培は雨などの影響を受けやすい。
強風で傷がつくこともある。
でも、酸味、甘みがしみじみと今の季節ならではのおいしさがあります。
このおいしさに気づかないなんてもったいないな…というのが「味が薄かった」と言われた時に私が思うことです。
店でははっきり言ちゃいますが(笑)
トマトの写真
上が三浦の長嶋さん。極限まで完熟にして収穫してくださるので、甘さとうまみがあります!
下は鎌倉手広の大平さん。傷も多いですが、味わい深い。酸味のしっかりあるでも甘みもある美味しさです。
どちらも全然味が違います!
九州・長野など農家さんたちの地域が大雨の被害でどうなっているのか…とても心配です。
現状がわかり次第状況をお知らせいたします。
« オムニポーク販売店 | トップページ | 寒天ゼリー »
「今週の畑丸ごとセット」カテゴリの記事
- 【最後の畑丸ごとセットメニューです】10/24(火)~10/28(土)(2023.10.24)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】10/17(火)~10/21(土)(2023.10.17)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】10/10(火)~10/14(土)(2023.10.10)
- 【今週の畑まるごとセットメニュー】10/3(火)~10/7(土)(2023.10.03)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/26(火)~9/30(土)(2023.09.26)
« オムニポーク販売店 | トップページ | 寒天ゼリー »
コメント