夏のリンゴ
長野の小坂さんのリンゴが続々入荷しています。
現在入荷している品種
青いリンゴがきおうです。時計回りに…
○きおう(王林の種にかつあきの花粉)実は固めで甘い
○さんさ(ガラの種にあかねの花粉で生まれた岩手のりんご)ジューシー
○シナノレッド(ツガルの種にビスタベラの花粉で生まれた長野の品種)柔らかめの実 酸味もある
○シナノリップ(千秋とシナノレッド)長野生まれ 割と最近でまわっているリンゴです。シナノレッドより固めで酸味があります。
夏のリンゴは冬のリンゴに比べると実が柔らかくなりやすい。そしてシャリシャリが少なめです。
固いと言っても実の質が違います。
夏ならではの酸味もある爽やかなおいしさ。
この時期は届くごとに品種が変わるほどいろんな品種が楽しめます。
少し柔らかいリンゴはさっと蒸しリンゴにしたり、ゆでたりすると美味しいです。ジュースにしても美味しいです。
味わうとどのリンゴもそれぞれ味が違います。
この時期ならではの爽やかないろんなリンゴの味をどうぞお楽しみいただけると嬉しいです。
| 固定リンク
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- 冬瓜と赤玉ねぎ(2023.08.01)
- 小玉すいか入荷しました。(2023.07.13)
- 虫嫌いな方ごめんなさい。見ないでね…(大平さんのとうもろこし)(2023.06.22)
- 長崎の美味しい甘いタカミメロン入荷しています🍈(2023.06.17)
- べか菜(2023.04.18)
コメント