今年初のリンゴ入荷しました!
今年初の🍏🍎りんご
しなのレッドが入荷しました
春で終了するりんご
ようやく今年のリンゴが入荷です
以前はもう少し寒くならないとリンゴが入荷できなかった のに…
ここ数年は夏がリンゴの始まりになりました!
皆さんりんご待っていますから😊
レッドという名前なのにまだ赤くないです
寒暖差で赤くなるのですが、夜も暑い夏は赤さが少ないで す。
つがる
ビスタベラ
の交配選抜育成された長野生まれのりんご
箱を開けた途端ふわーっとりんごの良い香り🍎
夏のりんごは味はまだイマイチですが、夏のりんごならで はの酸味と香りをお楽しみください。
殺菌殺虫各二回
大きさによって価格が変わります
だいたい250円くらい
小坂さんのりんごは袋をかぶせたりしないで太陽の光をた くさんあびて育ちます🍎だから見た目は悪くても深い味わい
りんごは枝で傷などがつかないよう袋をかぶせて育てたり 、色をキレイに赤くするために植物ホルモンが使われるこ とかあります。
しなのレッドが入荷しました
春で終了するりんご
ようやく今年のリンゴが入荷です
以前はもう少し寒くならないとリンゴが入荷できなかった
ここ数年は夏がリンゴの始まりになりました!
皆さんりんご待っていますから😊
レッドという名前なのにまだ赤くないです
寒暖差で赤くなるのですが、夜も暑い夏は赤さが少ないで
つがる
ビスタベラ
の交配選抜育成された長野生まれのりんご
箱を開けた途端ふわーっとりんごの良い香り🍎
夏のりんごは味はまだイマイチですが、夏のりんごならで
殺菌殺虫各二回
大きさによって価格が変わります
だいたい250円くらい
小坂さんのりんごは袋をかぶせたりしないで太陽の光をた
りんごは枝で傷などがつかないよう袋をかぶせて育てたり
« 新潟のスイカ間もなく終了です! | トップページ | 久しぶりの地場野菜のキュウリと長ネギ »
「畑のたより・野菜」カテゴリの記事
- 食べられる野草(2025.04.10)
- 春の味(2025.04.10)
- フォンテ畑の自然農(2024.11.04)
- 鎌倉山ミトハエンさんのホーリーバジル(2024.10.04)
- 黒い点々で検索している皆様へ(2024.02.08)
コメント