« 三浦 長嶋さんの春キャベツ入荷しました | トップページ | プラントベースミート オムニミート取り扱いしております »

2021年4月 7日 (水)

今週の畑丸ごとセットメニュー(4/6火~4/10土)

【今週の畑丸ごとセットメニュー4/6火~4/10土】
 
■春キャベツ(三浦 長嶋さん)
■小松菜(鎌倉市手広 大平さん)
■トマト(長崎 中村さん)
■越冬白菜菜(新潟 小林さん)
■生キクラゲ(新潟 中山さん)
■玉ねぎ(長崎 溝田さん)
■柑橘
せとか(愛媛 原田さん)火・水の方
木曜日以降 グレープフルーツまたは甘夏(熊本 からたちさん)
 
*写真は(せとか)と(甘夏)です。
 
【農薬化学肥料使用状況】
トマトは殺菌1回・有機許容農薬3回使用
 
そのほかの野菜・果物は栽培中農薬化学肥料不使用です。
 
~~~~~
 
柑橘類が時期的にとても傷みやすくなっております。
 
すぐにかびてしまったり、傷みが進んでしまったりするのはお客様には大変なご迷惑をおかけし、大変申し訳ないことなのですが、農薬に頼らない果物は、どうしても皮がシワシワになったり、傷みやすくなります。
 
ひどいときはお申し付けください。
申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
 
~~~~~
農薬化学肥料に頼らない柑橘類がなぜ傷みやすいのか?
 
 
一般的な慣行農法の柑橘類やリンゴなどは、収穫直前に撒く農薬があります。
 
それは品実保持のための農薬です。かんきつ腐敗防止農薬といいます。
 
その一つに(ベンレート)という名の柑橘腐敗防止農薬があります。これは(ベノミル)とも呼ばれます。
こんな風に農薬は一つの農薬にいろんな呼び方があることがあります。なぜなのか?理由があるのか?
商品名と原材料の呼び名なのかもしれません。
 
(ベノミル)はバナナの輸入時に傷み防止のために使われる植物ホルモンです。
 
植物生育調整剤的な働きをし、果物の劣化を防ぎ、果実の表面についた小さな傷を修復し腐敗を防ぐ働きがあります。
 
こういう農薬を使うことで柑橘類などの収穫後に傷みにくくしているのですね。
~~~~~
 
 
 
畑丸ごとセットは当店オリジナルの野菜セットです。
週1回配達税込み1890円
 
配達に伺える地域かどうか、配達曜日はいつか?などお気軽にお問い合わせください。
TEL0467-38-1337
(当店は日曜日と月曜日が定休日です)
 
各SNSのDMなどでもお問い合わせください。

|

« 三浦 長嶋さんの春キャベツ入荷しました | トップページ | プラントベースミート オムニミート取り扱いしております »

今週の畑丸ごとセット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 三浦 長嶋さんの春キャベツ入荷しました | トップページ | プラントベースミート オムニミート取り扱いしております »