今週の畑丸ごとセットメニュー(5/18火~5/22土)
今週の畑丸ごとセットメニュー(5/18火~5/22土)
今週も前半と後半がメニューが変わります。
申し訳ございません。
写真は5/20(木)~5/22(土)のメニューです。こちらにニラが入ります。
火曜日と水曜日は先週のメニューとほとんど同じになります。
5/18(火)~5/19(水)
■ほうれん草(奈良 出口さん)
■ニラ(高知 弥生ファームさん)
■玉ねぎ(長崎 松尾さん)
■ミニトマト(長崎 小田原さん)
■ビレンスメロン(長崎 林さん)
【農薬使用状況】
ほうれん草(殺虫1回)
ミニトマト(殺菌・殺虫各2回)
ビレンスメロン(殺菌1回・殺虫2回)
そのほかは栽培中農薬化学肥料不使用です。
こちらは5/20(木)~5/22(土)のメニューです。
■小松菜(奈良 中野さん)
■ぶなしめじ(奈良 山本さん)
■ミニトマト(長崎 中村さん)
■ブロッコリー(新潟 田中さん)
■オクラ(高知 中井さん)
■ニラ(高知 弥生ファームさん)
■なつみ(愛媛 高岡さん)
【農薬使用状況】
小松菜・オクラ・ブロッコリー(殺虫1回)
ミニトマトは(殺菌1回・有機許容農薬3回)
そのほかは栽培中農薬化学肥料不使用です。
野菜がなかなか揃わず、週でメニューが変わり申し訳ございません。
そして、地場野菜が少ない時期で、すべて地場野菜でなくて申し訳ないです。
それからそれから、この時期は農薬化学肥料不使用が少なくてこれも申し訳ないです。
一般的な慣行農法に比べてとても少なく、またネオニコチノイド系などの農薬は使っておりません。
例えば…例をあげますと、長崎県のミニトマト…なんと!58回 旬の時期で44回だそうです。
決して慣行農法を非難しているのではありません。
農家さんは本当に日本の食を支える大切な仕事。
なぜ慣行農法の農薬回数を書くかと言いますと、その違いを知っていただけたらと思うからです。
« F1じゃない苗入荷しました。 | トップページ | 【創健社さん】セールチラシ最新情報 セール期間 5/25(火)~6/5(土)午後6時までです »
「今週の畑丸ごとセット」カテゴリの記事
- 【最後の畑丸ごとセットメニューです】10/24(火)~10/28(土)(2023.10.24)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】10/17(火)~10/21(土)(2023.10.17)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】10/10(火)~10/14(土)(2023.10.10)
- 【今週の畑まるごとセットメニュー】10/3(火)~10/7(土)(2023.10.03)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/26(火)~9/30(土)(2023.09.26)
« F1じゃない苗入荷しました。 | トップページ | 【創健社さん】セールチラシ最新情報 セール期間 5/25(火)~6/5(土)午後6時までです »
コメント