梨やリンゴの中の茶色い部分(お詫び)
今年は梨やリンゴの中が茶色くなっているものが多くてご迷惑をおかけして申し訳ございません。
切って茶色くなっていたら次のお店にいらしたときにお申し付けください。今あるリンゴを代わりにお渡しいたします。
秋映はあまり中が茶色くなることが無いようです…
申し訳ございませんでした。
小坂さんにも伝えましたが、生産者さんのご苦労を思うと、私たちも胸が痛く、お客様へご迷惑をおかけすることは本当に申し訳ないと思うのですが、こういう現象をなくすためにたくさんの農薬が使われるようになってしまうのでは意味がないと思い、また、小坂さんはとても繊細な方なので、クレームが多い品種を作るのをやめた方がいいかなと考えてしまうようなのです。
どうしてこんな風になるかというのは、生産者の方も毎年毎年気候が以前と変わっていく中で、本当の理由というのは明確ではない場合もあるようです。
だから本当は私たちがこういうこともあると伝えていかなくてはなりません。
中を切ったら茶色いリンゴや梨を買われてがっかりして、もう店にはいきたくないなって思われてしまったらそこで終わってしまう。それが悲しいのです。
言いにくいよ~って思われるかもしれません。
でも、そういうリンゴなどをご購入した方言いづらいかも知れないけれど言っていただけたら、交換いたしますので、ぜひお申し付けくださいね
| 固定リンク
「よこいのつぶやき」カテゴリの記事
- ムソーさんのお節の早割始まります。オンラインショップムスビ倶楽部さんをぜひご覧ください。(2023.09.30)
- ソバcafetamazeeさんへ行ってきました♫幸せな日曜日♪(2023.08.21)
- 8/15(火)今日から営業しています。夏休みをいただきありがとうございました。(2023.08.15)
- 棚卸し業務の誕生日(2023.07.30)
- 三日月と金星と木星☽☆☆(2023.02.23)
コメント