熊本 水の子 極早生温州みかん入荷しております
熊本 水の子の極早生温州みかん(殺虫3回・殺菌2回)
入荷しております。
皮は緑ですが、果肉は鮮やかなオレンジ色
もう10月ですが、まだ暑い日が続いていますね
酸味と甘みのバランスが絶妙なクエン酸たっぷりの極早生みかんをぜひ召し上がってください!
水の子会は、日ごろ忘れがちな水の恩恵に感謝し、大切にしていこう。という主旨で名づけられたそうです。
水俣病のことを次の世代に伝えて教訓とし、二度と同じ過ちを繰り返してはいけないという強い想いで有機農業に取り組んでおられます。(ゆうき八百屋さんの紹介文より)
先日、2021年に上映された「minamata」という映画を見る機会があったのですが、教科書の隅でしか知らなかった実際の患者やご家族のこと、事実に衝撃を受けたとともに、ジョニーデップ演じる写真家のユージンの水俣病患者の方々への愛情の深さに涙が止まりませんでした。
この水俣病から、人々に安心安全な食を、との思いから、有機農業に取り組む方々が多かったのも初めて知りました。
こうした背景やつくる人々の思いを知ると、なおさら食べ物が愛おしく感じます。
まだ暑さの続く毎日ですが、極早生のさわやかな酸味で乗り切りましょう
成田
| 固定リンク
「お店で販売している商品のご紹介」カテゴリの記事
- はからめカレンダー2024年度版 販売始まりました(2023.09.23)
- 東毛酪農さんの牛乳の配達について 藤沢、茅ヶ崎一部の皆さまは平田牛乳店さんをご利用ください。(2023.09.22)
- みつろう(2023.09.19)
- ナチュラルスタイルさんのオーガニックコットンについて(2023.09.07)
- 森修焼(ひかりのうつわ大)3個 15%OFF+おまけつき♪ (2023.08.31)
コメント