« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月30日 (金)

第18回鎌倉芸術祭 岩手郷土芸能祭in鎌倉2023


 

今年も岩手郷土芸能が鎌倉に来ます!

第18回鎌倉芸術祭 岩手郷土芸能祭in鎌倉2023

 

東日本大震災復興支援岩手郷土芸能祭

 

今年の出演 早池峰岳流 石鳩岡神楽

 

開催日

10月7日(土)開場14:30 開演15:30~18:00

10月8日(日)開場 9:00 開演10:00~12:30

 

場所 鎌倉 大本山建長寺 龍王殿

 

チケット前売りのみ 3500円 小学生無料 全席自由席

☆チケットとは別に建長寺拝観料がかかります。拝観料は大人500円、小・中学生200円です。

 

 

 

~~~~~

岩手郷土芸能祭は鑑賞券の売り上げで運営されております。

経費を除いた収益金のすべてを被災地への応援金に充てています。多くの皆様に観ていただくことが力となります。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

オーガニックマートよこいでは今年もチケット販売のお手伝いをさせていただきます。

チケットご希望のお客様で当店に近い方は是非ご利用ください。

 

東日本大震災で失われた伝統芸能の楽器や衣装などもこの活動の応援金で復興に向かいました。

普段なかなか観ることのできない貴重な岩手の郷土芸能。

若い人たちの活躍も増えています。

伝統芸能は形のない地域の宝。若い世代への伝承も未来への大切なつながりです。

素晴らしい衣装と舞の岩手の伝統芸能を鎌倉建長寺の龍王殿で観るのは、言葉で言い表せないほど素晴らしいです。

是非是非多くの方に観ていただきたいです。

 

岩手の物産展も毎年きますので、お買い物も楽しみの一つです。

 

 

 

 

この活動を続けてこられたゆいの会さんのHPはこちら

 

 

 

| | コメント (0)

2023年6月29日 (木)

赤しそ入荷状況

 

赤しそ入荷予定
6/30(金)
7/4(火)
7/5(水)
7/7(金)

欲しい方ご連絡ください。
取り置きいたします。

農薬化学肥料不使用
奈良の赤しそです
葉っぱだけたっぷり300g入り
灰汁が少ないので処理が簡単😊

暑くなりました
シソジュースで元気になりましょう!

◇しその葉300g

◇水1500ml~1800ml

◇好きな甘味料 はちみつ300g または甜菜糖等 300g 甘いのが好きな人はもっと入れる

◇りんご酢300ml(レモン果汁でもいいです!すごく美味しいのですが日持ちしないのでお早めに飲んでください)
酸っぱいのが好きな人はもうすこし酢を多くてもおいしい。

☆クエン酸でもいいそうですがクエン酸で作ったことないので量は分かりませんすみません!

ネットで作り方色々出ています!

良く洗ったしその葉を沸騰した湯に入れ沸騰させて煮出す(15分くらい)

火を止めたら甘味料を入れてよく溶かす。

ザルでこして温かいうちにリンゴ酢を入れます。



リンゴ酢を入れると一気にきれいな赤しその色になります。

葉っぱを茹でている間はあまりきれいな色でないので不安になるかもしれませんが、酢のおかげであのきれいな赤色になりますのでご安心下さい!



そのまま冷まします。ビンに入れて冷蔵庫で保管してください。







このレシピはストレートで飲めるタイプです。

赤しそはすぐ使えないときは野菜室で保管してください。
だんだん紫の色が抜けて緑っぽくなりますが、シソジュースやもみ紫蘇を作るとちゃんと赤く仕上がります。
緑っぽくなってもご心配なく!

葉っぱを乾燥させてお湯を注げば赤しそ茶になります。

シソジュースってどうして夏に飲みたくなるのか?
飲むと元気になるのか?

赤しその赤はアントシアニンというポリフェノール!
ポリフェノールはやっぱり体に良いのですね😊

ポリフェノールって灰汁とか苦み成分なんですよね。
これが人の健康をつかさどるとは…

赤しそ特有のあのさわやかな香りはぺリルアルデヒドというそうです!

香りもいいですがやっぱりこのきれいな赤色はシソジュースならでは。見ているだけでも健康になりそうです。
ベータカロチンも豊富で葉酸も含まれている!

早く作って飲まなくちゃ!ですね😊

#赤しそ #シソジュース #農薬化学肥料不使用 #オーガニックマートよこい #奈良

| | コメント (0)

2023年6月27日 (火)

今週の畑丸ごとセットメニュー 6/27火~7/1土

 

【今週の畑丸ごとセットメニュー】

 

6/27(火)~7/1(土)

 

☆お詫びとお知らせ(6/27火のお客様へ)

物流の関係でアスパラが届かず6/27(火)のお客様のアスパラは来週の畑丸ごとセットにお入れします。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

 

◇トマト(鎌倉市手広 大平さん)

◇枝豆(鎌倉市手広 大平さん)

◇とうもろこし(鎌倉市手広 大平さん)

◇玉ねぎ(鎌倉市手広 大平さん)

◇アスパラ(長崎 松尾さん)

◇島バナナ(奄美大島 肥後さん)

 

【農薬使用状況】

◇アスパラは殺虫1回・殺菌2回使用

◇島バナナは追肥に微量の化学肥料を使用。

 

そのほかは栽培中農薬化学肥料不使用

 

| | コメント (0)

2023年6月26日 (月)

ムソーさんのサマーギフトカタログです。

創健社さんの夏ギフト&お取り寄せカタログです。

 

夏ギフト&お取り寄せのご案内|株式会社創健社-自然食品の企画・製造・卸売 (sokensha.co.jp)

 

2023summer_gift.pdf (sokensha.co.jp)

 

御注文はオーガニックマートよこいへどうぞ!

TEL0467-38-1337

 

 

| | コメント (0)

ムソーさんのサマーギフトカタログです。


ムソーさんのサマーギフトカタログです。

 

https://muso.co.jp/uploads/2023/06/summergift2023.pdf

 

各商品の産地情報はこちらをご覧下さい。

https://muso.co.jp/uploads/2023/06/2023summergift_20230615.pdf

 

御注文はオーガニックマートよこいへどうぞ!

TEL0467-38-1337

 

 

| | コメント (0)

2023年6月25日 (日)

【当店会報誌~風の便り~6月下旬号です】

当店会報誌~風の便り~6月後半号です。

 

今回は私横井裕美の体験談。

高くなった血糖値を正常値に下げた体験を書きました。


 

 

 

 

 

~~~~~

私横井裕美は、二年ほど前に過換気系症候群になり、病院に行きました。

そのときに念のため、心電図をとってもらい、血液検査をしました。

 

血液検査の結果表に驚愕したのでした。

 

 

血糖値が高い!

空腹時血糖値158(H) (H)と数値が高い以上の時のマークがついてる!

158~~~~~!

 

30歳代の頃最後に検査したときの血糖値が70代で低すぎたのを覚えており、低いのも糖尿の心配があると不安を感じていたのですが、今度は高い!

 

それから血糖値を上げない生活を心がけたのです。

約二年・・・

 

先日血糖値の検査をしました。

なんと!96に下がっており、糖尿病に関しては何にも心配ないですよ・・・と言われました。

ほっとしました。

 

そんな体験を風の便りに書きました。

 

☆羅漢果顆粒とブルーベリー葉エキス+GNSはただいまセールになっておりますので、是非セールチラシもご覧下さい!

 

☆風の便りでご案内している(桑の葉茶プラス菊芋)はセールではないのですが、とても良い商品です。

 

商品についてのお問い合わせはオーガニックマートよこい(横井へどうぞ)

TEL0467-38-1337

 

 

風の便りに書き切れませんでしたが、シルク化粧品のラヴィドールさんのくわ茶もあります。

こちらは桑の粉末100%

 

 

 

 

| | コメント (0)

【ムソー】【ゆうあい】【羅漢果顆粒】セールチラシです。6/27火~7/8土午後6時まで

【ムソーさん】【ゆうあいさん】【羅漢果工房】セールチラシ最新情報です。

 

セール期間は6/27(火)~7/8(土)午後6時までにご注文いただくとお渡しが後になってもセール価格になります。

どうぞお見逃しなく!

 

☆ゆうあいさんの商品はSNSでセール価格をUPできません。店頭またはお電話などでお問い合わせください。

 

今回は、血糖値を下げる手助けをする商品のセール&ご案内しました。

羅漢果顆粒

ブルーベリー葉エキス+GNS

 

私横井裕美が血糖値158になってしまったのを約二年かけて96に下がった経緯を風の便りに書きました。

風の便りもこの後UPするので是非読んでください。

 

セールの御注文はオーガニックマートよこいへどうぞ!

商品についてのご質問もお気軽にどうぞ。

(当店は日曜日と月曜日が定休日です)

電話対応は火~土 朝8時~夜7時まで 留守番電話の場合はお名前とお電話番号をお願いします。

 

TEL0467-38-1337

FAX0120-4513-55

メールogm-4513@plum.plala.or.jp

Instagramのメッセージからもご連絡いただけますが、必ずお名前とご連絡先教えてくださいね!

 

 

 

| | コメント (0)

2023年6月22日 (木)

虫嫌いな方ごめんなさい。見ないでね…(大平さんのとうもろこし)

虫嫌いな方ごめんなさい。

 

鎌倉市手広の大平さんのトウモロコシ

 

 

 

 

とうもろこしは早い段階で直接農薬をまきます。敵も多いので様々な対策で農薬が使われます。

とにかく甘くておいしいとうもろこしは虫さんの大好物ですから!

 

だから農薬化学肥料不使用のとうもろこしは大変希少であります。

そのおいしさを待っているのは私たち人間だけではありません。

 

農薬化学肥料不使用のトウモロコシの旨さは虫さんやハクビシンからも狙われています

 

大きく育ったとうもろこしの皮をむいたら…写真のように虫さんの食べた後が…

 

収穫直前にちょうどおいしいところでハクビシンに食べられてしまうこともよくあります。

 

これまで何度も大平さんや矢島さんの無農薬とうもろこしをハクビシンにやられたことか…

 

 

 

 

 

とうもろこしが届くたび生産者さんに感謝の気持ちです

| | コメント (0)

6/22(木)の畑丸ごとセットのメニュー変更のお詫びとお知らせです

6/22(木)の畑丸ごとセットについて

 

予定していたブルーベリーですが、本日入荷ができず急遽変更となりました。

大変申し訳ございません。

 

予定のメニュー

◇トマト(鎌倉市手広 大平さん)

◇いんげん(鎌倉市手広 大平さん)

◇ナス(鎌倉市手広 大平さん)

◇ピーマン(高知 植田さん)

◇ズッキーニー(長崎 溝田さん)

◇カボチャ1/4個(長崎 馬場さん)➡カボチャ1/2個になります。

◇ブルーベリー(秦野 松浦さん)➡きゅうりが3本入ります。

 

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

松浦さんのブルーベリー必ずまたお入れいたします。

| | コメント (0)

2023年6月21日 (水)

ケール&カシュースナック

 

イノベンションさんから新商品

サクサクのスナックです(グルテンフリー)

各50g入り 432円

 

赤 ティモレ ケール&カシュースナック(バーベキュー)

 

(原材料)カシューナッツ・キヌア・米・エンドウ豆・植物油脂・ケール・バーベキューパウダー(砂糖・パプリカ・胡椒・塩・チリパウダー・ガーリックパウダー・オニオンパウダー)・トマトパウダー・オニオンパウダー・酵母エキス・パプリカ・チリパウダー(チリ・カイエンヌペッパー・クミン・ガーリックパウダー・パプリカ・オレガノ・オニオンパウダー)・塩

 

緑 ティモレ ケール&カシュースナック(ソルト&ビネガー)

 

(原材料)カシューナッツ・キヌア・米・エンドウ豆・植物油脂・ケール・粉末酢(醸造酢)・塩

 

これまでのケールスナックよりさくさくです。

| | コメント (0)

もみしそ

 

梅酢が上がってきたらもみしそを入れる方。

自分でもみしそ作るのもいいですが、ちょっと時間がない!めんどくさい!という方は安心して下さい!

 

もみしそできてますよ!

のせるだけですよ!

 

奈良 王隠堂農園さんのもみしそ

しそ(和歌山県産)、白梅酢(奈良県産)、塩(沖縄県産)

500g入り756円(のこり3袋)

300g入り486円(こちらはまだ取り寄せできます)

 

 

塩分25%

1kgの梅に対して200~300gくらい

 

 

日持ちしますので残ったらスライスした大根ともんでシソ大根

刻んで干してゆかり

刻んでそのまま佃煮風

みょうがの季節はシソとあえても

色々使えます

 

| | コメント (0)

2023年6月20日 (火)

宮崎のらっきょう

宮崎のらっきょうが入荷しました。

なくなり次第終了ですので、欲しい方お早めにどうぞ。

 

宮崎日向ファームさんのらっきょうです。とてもいいらっきょうが入りました。

 

殺虫1回使用しています。 1kg 1200円

 

らっきょうは皮をむくのが大変ですね。

むいたらっきょうの根っこ部分と先の部分を切ってきれいにそろえて、さっと湯通し。

さっとでいいです。殺菌のためですから。あまり湯通ししすぎると柔らかくなります。

 

ザルにあけ温かいうちに甘酢に漬けます。

ムソーさんの八芳酢だと少し甘口に仕上がります。

創健社さんのすし酢や富士すし酢だと少し酸味が強くなります。

醤油味が好きな方は醤油を足してください。唐辛子を入れたりニンニクをまるごと一緒につけたり。

お好みでどうぞ。

| | コメント (0)

赤しそ入荷しました(お早目のご予約お待ちしております)

赤しそ入荷しました。

期間が短いのでご予約下さい。なくなり次第終了です。

 

奈良 中井さん作 農薬化学肥料不使用

茎などを取っており、きれいな葉っぱが300g入っております。

 

あくがほとんど出ないのでシソジュースももみ紫蘇づくりもきれいな仕上がりです。

 

この量だとたっぷりのシソジュースができます!

◇しその葉300g

◇水1500ml~1800ml

◇好きな甘味料 はちみつ300g または甜菜糖等 300g 甘いのが好きな人はもっと入れる

◇りんご酢300ml(レモン果汁でもいいですが日持ちしない)酸っぱいのが好きな人はもう少し多くてもおいしい。

 

良く洗ったしその葉を沸騰した湯に入れ沸騰させて煮出す(15分くらい)

火を止めたら甘味料を入れてよく溶かす。

ザルでこして温かいうちにリンゴ酢を入れます。

 

リンゴ酢を入れると一気にきれいな赤しその色になります。

葉っぱを茹でている間はあまりきれいな色でないので不安になるかもしれませんが、酢のおかげであのきれいな赤色になりますのでご安心下さい!

 

そのまま冷まします。ビンに入れて冷蔵庫で保管してください。

 

 

 

このレシピはストレートで飲めるタイプです。

疲れた日や汗をたくさんかいた時ごくごく飲んでパワーチャージ!

 

お酒を飲む方はシソジュース割もいいですね!

 

 

 

 

 

 

それから、赤しそは少し時間がたつと葉が緑がかってきます。

緑になった葉っぱでもちゃんと煮出せばきれいな赤しその色になるのでこちらもご安心ください。

 

赤しそはできるだけ早く使った方がいいですが、すぐに作業できない場合野菜室で1週間は十分保存できます。

 

 

シソジュースで色が抜けた後のしその葉も、つくだ煮などにするとおいしいそうです!

レシピは検索するとたくさん出てきます。

 

しその葉を料理にアレンジする場合は必ずリンゴ酢を入れる前にこして葉っぱを取り出した方がいいようです。

 

水分を良く切って刻んでじゃことごま油で炒めて醤油で味付けしたり、醤油やみそで味付けした佃煮も美味しそうです。

 

 

| | コメント (0)

【今週の畑丸ごとセットメニュー】6/20(火)~6/24(土)

【今週の畑丸ごとセットメニュー】

 

6/20(火)~6/24(土)

 

◇トマト(鎌倉市手広 大平さん)

◇いんげん(鎌倉市手広 大平さん)

◇ナス(鎌倉市手広 大平さん)

◇ピーマン(高知 植田さん)

◇ズッキーニー(長崎 溝田さん)

◇カボチャ1/4個(長崎 馬場さん)

◇ブルーベリー(秦野 松浦さん)

 

【農薬使用状況】

今週の野菜・果物は栽培中農薬化学肥料不使用

 

 

夏野菜が揃ってきました。

 

大平さんのトマトは露地栽培、一般的にはトマトは水の管理がしやすいハウス栽培が多いです。

トマトは水をあまり与えずに育てますので、急な大雨などで一気に水分が入るとトマトが割れてしまったりします。

今は意外と露地栽培のトマトは貴重な存在です。

昔ながらのトマトの味がします。

多少の傷はご理解いただけますと幸いです。

 

秦野の松浦さんのブルーベリーも早生ものですが実が大きい!今年はいつもよりかなり生育が早いそうです!

 

今年はかぼちゃが入荷できない時期がありました。

ようやく安定し、味もおいしくなってきました。

久し振りのかぼちゃです。

 




| | コメント (0)

2023年6月17日 (土)

【創健社さん】セールチラシ最新情報です。6/20(火)~7/1(土)午後6時までです。


創健社さんセールチラシ最新情報

 

セール期間6/20(火)~7/1(土)午後6時までです。

 

相変わらず値上がりは続いていますが、セールで少しでも値上がり前の価格でお買い物していただけるよう、よりお得にお買い物していただけるよう人気の商品をセールにしております。

 

期間内にご注文頂くと、お渡しが後になってもセール価格です。

 

ご注文はオーガニックマートよこいへどうぞ!

 

TEL0467-38-1337

FAX0120-4513-55(FAXはフリーダイヤルです)

 

メール ogm-4513@plum.plala.or.jp

 

当店は日曜日と月曜日が定休日です。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

日本のスーパーフードモリンガ、低GI食品のデーツ等人気のおすすめ商品が揃っています。

デーツシロップはとても美味しい甘味料。血糖値を上げにくく、蜂蜜の代わりにレモンスライスをデーツシロップでつけると血糖値を気にせずレモネードが楽しめます。

生姜も入れたら夏の飲み物にお勧めです♪

 

創健社さんのおいしいサバ缶
4種揃ってせーるです!
カレー味は程よいスパイスが絶妙でよい感じにそこまでカレーを主張してません。
ぜひ4種食べ比べてみてください!

 

 

| | コメント (0)

【6/17土曜日朝10:00にご来店のお客様へお詫びとお知らせです】

本日 6/17 土曜日 朝10:00にご来店のお客様へ

 

いつもご来店いただくご夫婦のお客様へ

 

ご連絡先などがわからず当店のSNSを見てくださっているといいのですが…

 

本日私がレジを間違えてしまいました。

ポイントカードでお買い物をしていただきました。

 

別のお客様のレジを打っている途中で、そのまま加算して計算してしまいました。

お会計を多くいただいてしまいました。

 

大変申し訳ございません。

 

次回ご返金致しますので、大変お手数ですがレシートをお持ちいただけますようお願い申し上げます。

 

この頃ミスが多く、ご迷惑ばかりおかけしてしまい本当に申し訳ございません。

 

日曜日と月曜日が定休日の為ご迷惑をおかけしますが、次回ご来店時にぜひレジでお申し付けください。

 

 

大変な間違いをしてしまい本当にすみませんでした。

当店のSNSを見てくださっていることを祈ります。

 

 

| | コメント (0)

長崎の美味しい甘いタカミメロン入荷しています🍈

 

長崎・長有研さんの
小川さん作
🍈タカミメロンが入荷しています

今年も長有研さんのメロン🍈は甘くて美味しいです😋

@choyuken
長崎 長有研さんのinstagramもぜひご覧ください。

生産者の皆様の様子がとてもよくわかります。

4/18あたりにメロンの歌がUPされています。

長崎有機農業研究会/株式会社長有研(@choyuken) | Instagram

とてもかわいい歌で一度聴いたらつい口ずさんでしまう😊

今販売のタカミメロン
すぐ食べても美味しいですが2~3日置くとさらに甘さが増します。

6月はメロンの旬🍈

この美味しさをぜひ!

タカミメロンは千葉県生まれ
アムスメロンとデリシイとハネデュー系をかけあわせて開発されたメロンだそうです。

タカミレッドとタカミメロン(赤系)と(緑)がありますが、両方美味しい!

タカミのタカミは貴味
とうとい味という意味を持つほど味に自信のある品種
お値段はお手頃です

バナナよりカリウムがあり、塩分を輩出するナトカリバランスも!
暑くなり始めた今の時期にぴったりの果物です

時々食べると舌がピリピリするという方はメロンに含まれるククミシンというたんぱく分解酵素のせいかもしれません😲

#タカミメロン #長崎 #長有研 #甘いメロン #オーガニックマートよこい #旬の味 #melon #旬のフルーツ #美味しいメロン #メロン

| | コメント (0)

2023年6月14日 (水)

吉野の梅 有機認証 青梅入荷しました

吉野の梅

有機認証

梅ジュース梅酒用の青梅です

本日とても良い梅が届きました

1キロ1700円

| | コメント (0)

久しぶりにセロリ入荷しています

 

久しぶりにセロリが入荷しました。 栃木 帰農志塾さん作 農薬化学肥料不使用

| | コメント (0)

大平さんの夏野菜

 

鎌倉市手広 大平さんの夏野菜 少しずつ始まっています 

今年は雨が多いので、大平さんのきゅうりはもう少ししたらいったん終了です

 

 

 

 

 農薬化学肥料不使用

| | コメント (0)

2023年6月13日 (火)

【今週の畑丸ごとセットメニュー】6/13(火)~6/17(土)

 

【今週の畑丸ごとセットメニュー】

6/13(火)~6/17(土)

 

今週は変更の予定はないのですが、いつも急な変更でご迷惑をおかけして申し訳ございません。

 

◇枝豆(鎌倉市手広) 大平さん作

◇じゃがいも・男爵(鎌倉市手広) 大平さん作

◇にんにく(鎌倉市手広) 大平さん作 

6/14(水)から◇にんにく(高知) 植田さん作

◇タカミメロン(長崎) 山本さん作

 

【農薬使用状況】

◇タカミメロン 殺虫1回・殺菌2回使用

◇そのほかは栽培中農薬化学肥料不使用です。

 

メロンと枝豆が入ったので、品数少ないです。すみません!

 

 

長崎の長有研さんのグループのメロン、農薬回数を極限まで減らしています。

美味しいメロンですね~~~と皆様からの声をたくさんいただきありがとうございます!

本当に美味しいメロンです。

 

一般的に12回は使うと言われるメロンの農薬回数。

しかもネオニコチノイド系殺虫剤アドマイヤーなどを使って農薬回数を減らしていることもあり…(平成12年ころは農薬回数が22回だったのがずいぶん減ったのはネオニコチノイド系使用が理由ではないかと懸念しております)

 

 

大平さんの枝豆が実が膨らんできました~~~

この間まで「実がまだあまりついていない…」ということだったので、畑丸ごとセットに入れられるか心配でしたが、毎朝届く枝豆はぷっくら美味しそうに実が詰まっています。

 

 

 

余談ですが、今週は大平さんのトマトも取れるようになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年6月11日 (日)

当店最後のラヴィドールさんの12%OFFセール 6/24(土)午後6時までです。

ラヴィドール化粧品(シルク化粧品)について

 

6/14(火)~6/24(土)午後6時まで 12%OFFのセールです!

☆マークの商品には30mlの絹夢物語(まゆづくし化粧水)3300円相当プレゼント!

当店がラヴィドールさんのセールをするのは今回が最後になると思います。

この機会に是非どうぞご利用下さい。シルク化粧品販売 - シルク化粧品のラヴィドール (laviedor.co.jp)

 

当店が閉店後はぜひラヴィドールさんの公式サイトをご利用下さい。

当店では扱っていない商品などもあります。

 

ラヴィドールシルク化粧品をご存じない方へ・・・

 

シルクはカイコガの幼虫である蚕の繭から作られた繊維です。
繭には、脱皮中の蚕を外敵から守り、快適さを保つために、さまざまな機能性が備わっています。

 

ラヴィドールさんは蚕の餌となる桑も自社で農薬不使用で育てています。

定期的な放射線検査も実施。

 

人間の体内には20種類のアミノ酸があり、このうち18種類のアミノ酸が繭にも含まれています。
このことから「第二の皮膚」ともいわれ、傷の縫合などにも使用されてきました。

 

ラヴィドール産のシルク化粧品の肌の修復力は使った方からのリピーター率の高さからもうかがえます。

 

そして、これは決して自慢ではなく・・・私はご覧の通り不美人であります。

美しいとは無縁の人生を送っております。

そんな私ですが、唯一肌を褒められます。

自慢のように聞こえたら本当にすみません。

他に褒めるところがないから仕方のないこととはいえ、最近も立て続けに「お肌が綺麗なのですが、なにかしていらっしゃいますか?教えて下さい」と3名の方に言われました。1週間に3人に言われるとやはり嬉しいです。

 

理由はわかりませんが、玄米とシルクの生活のおかげとおもっております。

ファンデーションを使わない生活を送っております。

ラヴィドールさんありがとう!

 

 

 

 

商品について・・・

 

化粧水3種類 こちらは繭の濃度の違いです。

原材料は繭摘出液のみ!

 

 

☆【絹夢物語】まゆづくし化粧水  100ml(写真左)8,172円 200ml写真右 14,248円

 

こちらは100mlあたり繭が35個使われています。

シューッとスプレーすると何も刺激もなく、それでも肌にシューッと入っていくのが実感していただけると思います。

繭は紫外線にも強く、日焼けによるダメージを受けた肌もスプレーすると収まります。

(ヨコイの体験)私は日焼け止めを使いません。理由は・・・めんどくさがりだからです。それでも外出時はトイレに行ったとき等首筋や顔にこのスプレーをします。長く外にいたときに首がヒリヒリするほど日焼けしてしまったことがあります。普段は首にストールなどをして防御しますが、この日は油断してストールを忘れました。どうしよう・・・と思うくらいヒリヒリと赤くなった場所に何度かスプレーしました。夜には収まっていました。

シルク化粧水の良さは実感していたのですが、改めてすごいと驚いた経験です。

 

 

(お客様からの口コミ)皆様から多くの声をいただいていますが、中でもラヴィドール化粧水のすごさを実感したメッセージです。沖縄がご実家のお客様からのご意見です。

「いつも実家(沖縄)に帰ると日焼けのダメージがひどかった。ラヴィドールさんを使うようになって肌のダメージがなくなりました」

 

 

 

【シルキーV】ボディーローション  200ml 7,480円

 

こちらは100mlあたり繭が25個使われています。

アトピーのお子様やご家族みんなでたっぷり使っていただけるよう、繭の含有量と容量に比べかなりお得な商品となっております。

上の【絹夢物語】と使用感を比べると肌への吸着がやはり差が出ますが、普段使いにはとてもお得です。

実はラヴィドールさんのシルク化粧水はボディローションも含め、目にスプレーすることもお勧めしています。

 

人のタンパク質にとても近い構成のため、また無農薬の桑を食べさせている繭の摘出液ですので、安心して目にも使えます。

ドライアイ、疲れ目、ドライブの途中スプレーすると本当にすっきりします。

繭に含まれるセリシンは紫外線などによる活性酸素の発生を防御します。

目の黒い部分は紫外線を集めやすく、外出でぐったり疲れる方、ドライブの時など是非目にスプレーしてみてください!

 

 

 

【シルキーV】化粧水80ml 4,180円

 

こちらは100mlあたり繭が18個使われています。

さっぱりしています。初めて使う方などにお手頃に初めていただける商品です。

 

 

~~~ここからはクリームのご紹介です~~~

 

シルクの化粧水をした後、是非・・・と言うか必ずこちらのクリームをご利用いただきたいです。

せっかく化粧水で保湿したあと、フタをしないと化粧水は蒸発していきます。そのとき肌の水分も持って行ってしまうからです。

 

まゆづくしクリームと繭聖(けんせい)は原料が同じでまゆの含有量の違いがあります。

少しべたつくと感じる方もおられるでしょうが、このクリームは本当に肌を変えます。

 

化粧水とクリームだけでファンデーションのいらない肌になれば、肌への負担は減り、ファンデーションを落とすためのクレンジグはいらなくなり、結果化粧品にかかる費用が減るのです。

 

肌のしわ、しみ、お客様によっては長年のそばかすが改善したとの声もあります。

 

 

☆【絹夢物語】まゆづくしクリーム 30g 14,248円

繭が100gあたり35個使われています。

原材料は実にシンプル

シルクオリゴマー(シルク抽出液)、白色ワセリン、タルク、ミネラルオイル

これだけシンプルなクリームは滅多にないと思います。

 

☆白色ワセリンは石油由来の鉱物油の一つですが、長い歴史の中で肌の修復に使われており腐敗や酸化による変質が起こりにくいため使用されております。

 

 

☆【繭聖】ボディクリーム (けんせい) 40g 5,763円

繭が100gあたり17個使われています。原材料は上の【絹夢物語】まゆづくしクリームとおなじです。

ボディクリームと表記されておりますのは、ボディローション同様繭の含有量と容量に比べ価格がお得になっております。

アトピーのお子様やご家族みんなでたっぷり使っていただけるよう作られた商品です。

まゆづくしクリームが価格的にちょっと高いな・・・と思われる方はこちらをお勧めします。

 

 

まゆの修復力はすごく、怪我をしたときに使っていただくと傷の治りが早くなります。

 

夫のヨコイが数年前、店の前で転んで顔を怪我して鼻やおでこや口などに大きな傷を作ってしまったことがあります。

ものすごい出血で、病院に行ったのですが、結果擦り傷ですからほとんど相手にされず(笑)消毒されて帰ってきました。

 

転んだショックと顔中の傷だらけのダブルショックでかなり落ち込んでおりましたが、そうだ!シルクを使おう!

(どんなときも商品の効果を試す実験にします)

 

なぜなら、シルク化粧品の社長さんから「アトピーの人や日焼けでボロボロになった肌の方に使ってほしい」と教えいただいていたからです。

 

まゆづくし化粧水を傷にスプレーし、繭聖(けんせい)クリームをガーゼにつけて顔の傷に。

そうしたら!

驚くほど早く傷が治り、綺麗にかさぶたもとれました。

これはスタッフみんな驚きました。

 

 

 

 

 

 

 

もう一つ、私の妹が茶毒蛾に刺されて大変なことになりました。

手元にあったシルク化粧水のスプレーをすぐにして様子を見ました。

「おねえちゃん、シルクはすごいね!」と妹もすっかりシルクのファンになったことがあります。

 

皆様も怪我や虫刺されなどにもぜひどうぞつかってください。

 

 

 

もう一つ横井の体験から・・・販売している商品はいろいろ体感するため使用していますが、いろんなクリーム、化粧水を使ってみて結局シルクだな・・・と実感します。

 

 

 

 

 

 

【シルキーV】ライトクリーム 20g 4,840円 

 

こちらは繭の量が100gあたり18個含まれています。

まゆづくしクリーム、繭聖(けんせい)に比べるとさっぱりしていますので、夏にはこちらを使う方も増えます。

 

しかし、原材料がシンプルな上記の二つに比べるといろいろ増えます。

シルクオリゴマー(シルク抽出液)、オリーブオイル、グリセリン、BG、スクワラン、AG+、白色ワセリン、ステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸、ベへニルアルコール

 

それで横井はいつも絹夢物語まゆづくしクリームか繭聖(けんせい)をお勧めすることが多いです。

 

 

 

 

☆【シルキーV】フェイスパウダー 7g 6,380円

 

これは!ものすごい商品だと横井は思っております。シルク100%のパウダーです。

 

シルクを超微粉末にした純国産シルクパウダー。
4ミクロンととても細かい粒子でお肌に吸い付く様になじみサラサラに仕上がります。
ノーメイクの方や、化粧下地、ファンデーションの仕上げなど様々にお使いいただけます。

 

ファンデーションと違い、肌に付けることで肌には良い。だからクレンジングの必要はないのです。

オイルコントロールにもお勧めです。

腕や首などのデコルテに使用すると肌が輝きます。

 

最初は白っぽく感じますが、手でお肌になじませてください。

 

 

 

 

 

 

 

☆【シルキーV】ホワイトニング洗顔100ml 5,763円

 

100mlあたり繭が35個使われています。

原材料

シルクオリゴマー(シルク抽出液)、グリセリン、ミリスチン酸、ラウリン酸、水酸化カリウム、パルミチン酸、ジステアリン酸エチレングリコール、オレイン酸、ヒドロキシエチレンセルロース、クエン酸

 

 

お肌に大切なのはケアだけではありません。

ケアより大切なのは洗い流すことだと横井は思っております。

(これはシャンプーなどにもいえることですがこれは改めて・・・)

 

汚れを落とすことが何より大切です。

顔を洗うこと、これをないがしろにしては美肌になりません。

肌のトラブル改善の第一歩は洗顔です。

 

こちらの商品はぜひ泡立てネットを使ってください。少しで泡立ちます。ふわふわの泡を顔に乗せる。

毛穴の汚れをすっきり落とし、大切な皮脂は残します。

 

使っていく内に肌のきめが整い、きめが整うから肌が白くなっているように見えるのです。

この洗顔自体に肌を白くする効果のものは入っていません。

きめのそろった美しい肌になることが美肌になるからホワイトニング洗顔と言う名前がついています。

 

 

事実、ラヴィドールさんの美容部員の方がかつて商品の使用方法を教えに店に来てくださったのですが、ものすごく肌が美しく、つるつるピカピカでした。

 

朝起きたとき、夜の間に出た不純物を洗い流す。

外出のあと、様々な空中の物質がついた肌から汚れを洗い流す。

洗顔を大切に。

汚れを落とす、そして余分な皮脂を落とさず残す。これが大切だと横井は思っています。

特にオイリー肌で悩んでいる方こそ、皮脂を落としすぎていて、逆に肌が頑張って余分な皮脂をだしてさらにオイリーになり、皮脂の下の肌は水分不足で乾燥している・・・という悪循環になっている場合があります。

 

オイリーな方こそ、皮脂を残す洗顔を、そしてちゃんとクリームでフタをして水分を保護する。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ホーネスト】シルキーVシャンプー  200ml 3,080円  ☆400ml 5,500円

 

当店でも大変人気のシャンプーです!

 

このシャンプーには使い方にコツがあります。

しっかりお湯で予洗いした後、しっかり泡立て、その泡をしばらく流さずにそのままにしていてください!

ゆっくりシルクが髪に浸透します。ふんわり柔らかい髪に仕上がります。

リンスはいりません。

 

すぐに洗い流してしまっては、このシャンプーの良さが実感できないと思います。

 

 

なんと!このシャンプーは水を配合しない、日本で初めてのシャンプーです。
有効成分70%と植物由来の洗浄成分だから髪と頭皮ケアに最適。リンス・トリートメントは不要です。

 

アミノ酸系シャンプーを超える「天然アミノ酸シャンプー」です。有効成分シルクオリゴマー原液が70%高配合されており、すぐに洗い流してしまうのは勿体ないため、シャンプーを良く泡立てて『泡でヘアパック5~10分ほど』がおすすめ。コシ・ツヤを与え、しなやかにします。
 

薄毛予防・枝毛・切れ毛の防止、頭皮のふけ痒み予防・頭皮湿疹の防止等、敏感肌の方も安心して使えます。

 

原材料

シルクオリゴマー(シルク抽出液)、ココイルメチルタウリンNa,ココイルグルタミン酸TEA、ヤシ油脂肪酸トリエタノールアミン、ポリクオタニウム10、グリセリン、エタノール、フェノキシエタノール、AG+、オレンジ油

 

 

 

☆【LavieⅡ】ラヴィⅡ  30ml 8,140円  60ml 14,740円

 

100mlあたり 繭換算で 繭約175個使用した抽出液を配合!

すごい濃度です。とろっとしたエッセンスです。肌にぐいぐいしみこみます。

結構高価な商品ですが、当店ではものすごく売れます!でも・・・繭の含有量を考えるとこの価格はむしろ安いと思います。

 

 

実は・・・シルク化粧品と出会った頃の私はまだ今より若かったので、このラヴィⅡがとても強く感じました。

ピリピリと肌にきました。まだ当時の私には早かったのです。

今の私にはこのとろっとがものすごく嬉しい。

 



化粧水後、スポイトで手の平に適量出し、気になる部分に付けてください。

シミやシワ、目元の小じわなど気になる所のポイントケアに。
早くきれいになりたい方におススメです。

 

シルクオリゴマー(シルク抽出液)、銀イオン、グリセリン、ポリソルベート60、ヘキサンジオール、キサンタンガム、ベルガモット

 

【ホーネスト】シルキーVヘアエッセンス  300ml 3,740円

 

100mlあたり繭17個使われています。

 

髪は紫外線による被害をたくさん受けています。

濡れた髪、乾いた髪どちらにも使えます。寝癖直しにもお勧めです。

 

このスプレーをしていると髪が帽子でぺしゃんこになりにくいと言われます。

私は髪が太くてとても固いのですが、スプレーするとフワフワの手触りになります。

こちらも人気の商品です。

 

 

【シルキーV)】クレンジング 100ml 4,378円

 

100mlあたり繭35個使用

 

メイクをされている方は、洗顔の前にお使いください。
シルクとマカダミアナッツの黄金比がしっかりお肌を守りながらメイクや毛穴の汚れを落とします。
敏感肌の方、ニキビ肌の方にもおススメ。ゲルタイプです。
拭き取り、洗い流しどちらでもOK。使用後お肌がつるつるになります!

 

原材料

マカダミアナッツ、シルクオリゴマー(シルク抽出原液)、トリイソステアリン酸PEG20グリセリル、スクワラン、トリイソステアリン酸PEG3グリセリル、アルガニアピノサ核油、オリーブ果実油、アボガド油、トコフェロール

 

 

 

 

☆【シルキーV】ボディソープ 300ml 6,139円

 

100mlあたり繭17個使用

 

本当のことを言いますと、当店ではほとんど売れていません!

ボディソープにしてはちょっと高価ですよね。

だけど、使った方からの評判は良い。

だから私も使ってみました。

こんなにソフトな感触のボディソープは初めてでした(^^)

 

乾燥がひどくかゆみなどに悩んでいる方、つるつるの肌になりたい方等にお勧めします。

 

 

原材料

シルクオリゴマー(シルク抽出液)、グリセリン、ミリスチン酸、ラウリン酸、水酸化カリウム、パルミチン酸、ジステリア酸エチレングリコール、オレイン酸、ヒドロキシエチレンセルロース、クエン酸

 

 

 

商品についてのお問い合わせ、御注文はオーガニックマートよこいへどうぞ!

 

TEL0467-38-1337

FAX0120-4513-55

 

メール ogm-4513@plum.plala.or.jp

 

Instagramのメッセージからもご連絡いただけます。

 

当店は日曜日と月曜日が定休日です。

 

御注文お待ちしております!

シルク化粧品の12%OFFセール、さらに☆マークの商品にはまゆづくし化粧水30mlのおまけ付!この機会をお見逃しなく

 

 

 

 

こちらは過去に書いた漫画です。

 

 

 

| | コメント (0)

2023年6月10日 (土)

【ザクセンパン】【東明漬物】【ムソーさん】セールチラシ 6/24(土)午後6時まで

【ザクセンさん】【ムソーさん】【東明漬物】セールチラシです

 

(セール期間6/13火~6/24土 午後6時)

 

前回ムソーさんのカタログ掲載品好きなもの選んで12%OFFのカタログセールをしておりましたので、今回のセールはカタログに掲載されていないものがほとんどです。

 

◇ラヴィドールシルク化粧品も12%OFF☆ラヴィドールさんについては次のブログに詳しく書きます!ぜひ続けて読んでください。(こちらのブログは明日6/11にUPします)

 

ザクセンパン・東明漬物もセールです。

 

◇キムチ類・ザクセンパン・アルファーハムソーセージ

 こちらのご注文サイクル

 火~木にご希望のお客様は…前の週の金の午前9時までにご注文ください。

 金~土にご希望のお客様は…その週の火の午前9時までにご注文ください。

 

◇ハンバーグ・東明漬物類

 こちらのご注文サイクルは少しお時間がかかります

 火~木にご希望のお客様は…前の週の火の午前9時までにご注文ください。

 金~土にご希望のお客様は…前の週の金の午前9時までにご注文ください。

 

◇冷凍品は入荷次第お届けいたします。

 少しお時間をいただく場合がございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

◇ムソーさんのソイジェラートとってもおいしいです♪

 

冷凍食品は合計金額1080円からドライアイス代無料になります。

(配達のお客様で手渡しできる方は一つからドライアイス代かかりません)

 

 

 

ご不明な点はオーガニックマートよこい(担当:横井)までご連絡お願い申し上げます。

 

TEL0467-38-1337

FAX0120-4513-55

メール ogm-4513@plum.plala.or.jp

 

当店は日曜日と月曜日が定休日です。

instagramのメッセージからもご連絡いただけます。

 

 

 

 

 

ザクセンパンと東明漬物は10%OFF

チラシに掲載の(やわらかこなす・水ナス漬)こちらは休止中ですみません。

 

東明漬物価格

 

天日塩、甜菜糖、本みりん、純米酢などの調味料のみで作りました。

化学調味料他合成添加物一切使用していません。

市販の漬物で添加物の入っていないものを探すのは大変なことです。

 

◇キュウリ漬 329円➨296円

◇キャベツ漬 329円➨296円

◇白菜漬 313円➨281円

◇ゆず白菜漬 313円➨281円

◇こぶ白菜漬 313円➨281円

◇紅かぶ漬 345円➨310円

◇こぶ大根 346円➨311円

◇ゆず大根 346円➨311円

◇かつお大根 346円➨311円

◇刻みみぶな漬 329円➨296円

◇刻みすぐき漬 346円➨311円

| | コメント (0)

【当店会報誌~風の便り】6月中旬号

【当店会報誌~風の便り】最新号 6月中旬号です。

 

今回は当店最後になるラヴィドールさんのシルク化粧品のセールに伴い、改めてシルク化粧品について書きました。

 

ザクセンパンもセールなので、輸入小麦から検出されるグリホサートについても書きました。

 

セールにつきましては次のブログにUPします。

ぜひご覧ください。

 

 

グリホサートについては、以前書いた漫画も改めてブログにUPします。

同じような内容ですが、ぜひ読んでください。

 

風の便りは時代に逆行した紙の媒体ですが、前の店から私が28年くらい書き続けている会報誌です。店頭で配布しております。

 

畑の便りは横井が書いているコラムです。

今の畑の様子や野菜の事を書いています。

 

なかなか文字を読んでもらうことが難しい昨今ですが、嬉しいことに風の便りを楽しみにしてくださっている方もおり、そういう方の声が聞こえると嬉しいです。

 

私たちの思いがここにあります。

お客様との大切なつながりの一つ。風の便り10月まで書き続けます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 


 

~~~こちらは過去記事~~~~

ラヴィドールさんについて&グリホサートについての漫画です。

 

| | コメント (0)

2023年6月 8日 (木)

広島のとびしま農園さんのレモンと甘夏

皆様におすすめしたいレモンがあります🍋

見た目はこの通りあまりよくありません。大きくてゴツゴツしています。

値段も少し高めです。

でも!
香り、味、まろやかな酸味、果汁の多さ🍋

このレモン🍋美味しいですねー😋の声多数💚

本当に美味しいです🍋

広島のとびしま農園さんのレモンです🍋
農薬化学肥料

主な作業をお一人でされているので、とるのが追いつかないから実が大きくなってしまうそうです。

すごい物では夏みかん大に!

皮が黒くてもたわしでゴシゴシ洗うと綺麗なレモンイエローになります🍋

本来国産レモンは夏の間お休みになるのですが、生産者さんの努力と工夫で貯蔵法が改善され、数年前から夏にも国産レモンが販売できるようになりました。ありがたいことです。



レモンがこんなに美味しいなら、とびしま農園さんの甘夏も美味しいのではないかと、甘夏も入荷しています。
レモン同様ゴツゴツで見た目はあまり良くありません。

でも!皮をむいてプリプリの実がたっぷり!
なんとも美味しかったです😋


大きい甘夏は中の房も大きく、ジューシーです。

たまに実の端っこが白くなっている時もありますが、夏に爽やかな甘夏をぜひ!

農薬化学肥料不使用なのでマーマレードにもどうぞ!
でも一度フレッシュなままでも食べてほしいです🍊

 

| | コメント (0)

電話・FAX・メールの不具合でご迷惑をおかけしました。

 

【電話・FAX・メールの不具合についてお詫び】 

 

6/7(水)の夜中から6/8(木)9:00過ぎまで、当店の電話・FAX・メールが通じませんでした。 

 

今なおりました。

 

ご注文のお電話やFAXが通じなくてご迷惑をおかけしたお客様大変申し訳ございませんでした。

| | コメント (0)

2023年6月 6日 (火)

エルボリステリア鎌倉様のつながる苗(バジル各種ほか)

 

エルボリステリア鎌倉様の つながる苗

(F1じゃない種がつながる苗)一つ350円

🌱イタリアンバジル

🌱ホーリーバジル

🌱タイバジル 入荷しています😊

他に

🌱ステラトマト

🌱イエローミニトマト

🌱赤オクラ

🌱オクラ

🌱青じそ

🌱赤しそ

🌱パクチー

🌱オレガノ

ございます😊

ございます😊

バジルと名の付くものでも、香り、使用法、食べ方全く違います。

どれもいい香りです…

ホーリーバジルは最強のデトックス効果(空間もお茶にして飲んでも植えても)

#ホーリーバジル

#イタリアンバジル

#タイバジル

#青じそ

#赤しそ

#コリアンダー

#オレガノ

#オクラ

#赤オクラ

#エルボリステリア鎌倉

#オーガニックマートよこい

#自然農

#固定種

#f1じゃない苗

| | コメント (0)

【今週の畑丸ごとセットメニュー】6/6(火)~6/10(土)

 

【今週の畑丸ごとセットメニュー】

 

6/6(火)~6/10(土)

 

◇玉ねぎ(鎌倉市手広 大平さん)

◇キュウリ(鎌倉市手広 大平さん)

◇インゲン(長崎 堀さん)

◇ブロッコリー(新潟 田中さん)

◇しめじ(奈良 山本さん)

◇小松菜(奈良 山本さん他)

◇ピーマン(高知 植田さん)

 

【農薬使用状況】

◇ブロッコリーは殺虫1回使用

◇ピーマンは殺虫・殺菌各2回使用

◇そのほかは栽培中化学合成農薬化学肥料不使用です。

 

 

大平さんの玉ねぎとても小さいので、皮をむくのが大変…という声もいただいております。

とってもおいしいので、小さいのはどうかお許し下さい…

 

玉ねぎも生産者さんによって、味も硬さも煮た時のとろとろも全く違います。

 

大平さんの玉ねぎはとろとろになります。

味も香りもいいと思います。

 

地場野菜が端境期で少ないのですが、貴重な大平さんの野菜。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

| | コメント (0)

秦野の松浦さんのブルーベリー入荷始まります。

 

今年も秦野の松浦さんのブルーベリーが始まります。

6/7(水)から入荷

農薬化学肥料不使用 価格は明日入荷してからご連絡します。

| | コメント (0)

梅の入荷状況


 

梅の入荷状況について

◇梅干し用 6/7(水)入荷予定(農薬化学肥料不使用 愛媛産)  残り12kg

◇梅酒用青梅  6月中旬入荷予定(有機JAS認証 奈良産) 残り12kg

今年はこれで終了と致します。
ほしい方はご連絡ください。

TEL0467-38-1337 横井まで

 

| | コメント (0)

2023年6月 3日 (土)

【創健社さん】セールチラシ最新情報です。6/6(火)~6/17(土)午後6時までです。


【創健社さん】セールチラシ最新情報です。

 

セール期間は6/6(火)~6/17(土)午後6時までのご注文分がセールになります。

 

チラシは全部で8ページ!

 

ぜひ期間内にご注文頂きお得にお買い物して下さい。

☆セール期間内にご注文頂くとお渡しが後日になってもセール価格です♪

 

ご注文はオーガニックマートよこいへどうぞ!

 

TEL 0467-38-1337(スタッフ対応は火~金 8:00~19:00)

それ以外は留守番電話になりますので、お名前とお電話番号を残してください。こちらからご連絡いたします。

 

FAX 0120-4513-55(FAXはフリーダイヤルです)

 

メール ogm-4513@plum.plala.or.jp

instagramのメッセージからもご連絡いただけますが、必ずお名前をお伝えください。

アイコンだけだとどなたかわからないときがありますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

1.ZIRAJAPANN 有機青汁 ぜひ血糖値を気にしている方はお勧めです!

 日本のスーパーフード(桑)と(モリンガ)の最強コンビ!

 水溶性の有機アガベイヌリンを入れることで、水に溶けにくい桑を溶けやすくしています。

 水500mlに1包入れて持ち歩き、ごくごく飲んでください。

 

 

私、横井裕美は33歳代の頃は79で低すぎるほどの血糖値が…2年前(55歳)で158になっておりびっくりしました。

母方の家系に糖尿病が多く気をつけてはいたのですが…とても焦りました!

 

それから2年、桑が血糖値コントロールにとてもいいと聞き飲み続けています。

他にも血糖値にいい羅漢果顆粒や(ゆうあい)さんのブルーベリー葉エキスやシークワーサーなど色々良いと言われるものを続けた結果、先日血糖値が99に下がっていました。

 

糖尿病の心配は全くないと言われホットしました。

こちらの体験とお勧め商品は次回風の便りに漫画でご案内する予定です。

今回は桑とモリンガの有機青汁がセールになったのでお勧めします!

 

 

2.ジャフマックさんの発酵ザクロ飲料

 こちらは数量限定品です。

 普段は発酵カシスが人気ですが、この時期だけの発酵ザクロ飲料ぜひおすすめします。

 

 ザクロ果汁とてんさい糖と蜂蜜だけで作りました。

 1歳以下のお子様ははちみつが入っているので飲めませんが、小さなお子様でカチカチうんち

 の方はぜひ薄めて飲んでみてください。

 

 家でないところでうんちがうまくできなくてカチカチうんちになるお子様が多いと聞きます。

 私の姪も小さいころカチカチのウンチで便秘気味でした。ジャフマックさんの飲料にとても助 

 けられました。かき氷シロップにしてもおいしいですよ。

 

 

| | コメント (0)

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »