【今週の畑丸ごとセットメニュー】7/11火~7/15土
【今週の畑丸ごとセットメニュー】
7/11(火)~7/15(土)
◆モロヘイヤ(鎌倉市手広 大平さん)
☆写真がほうれん草になっております。すみません!
◆トマト(鎌倉市手広 大平さん)
◆じゃがいも(長崎 溝口さん)
◆生シイタケ(岐阜 菊地さん)
◆小松菜(奈良 さん)
◆葉ねぎ(奈良 馬場さん)
◆きゅうり(山梨 立野さん他)
【農薬使用状況】
◆小松菜 殺虫・殺菌各1回使用
そのほかは栽培中化学農薬化学肥料不使用です
トマトは露地栽培です。
一般的にトマトはハウス栽培が多いです。
トマトは水の管理がとても難しく、美味しく作るにはあまり水を与えない方がいいのです。
水の管理はハウス栽培の方がしやすいです。
露地栽培は急な雨で一気に畑に水が入ると、トマトが割れてしまったりします。
露地栽培のいいところは太陽の光をたっぷり浴びますのでトマト本来のおいしさが味わえます。
大平さんのトマトは昔、暑い夏にトマトにかぶりついた美味しさを思い出す。そんな味です。
でっかいですが、トマトはでっかい方が美味しいです。
おへそ部分に傷が多いですが、痛みではありません。どうぞご理解ください。
多少の割れもご理解ください。
朝畑からもいだばかりのトマトです。
ここまで完熟のトマトは流通できません。
(トマトはすぐ赤くなるので、赤くなる前に収穫して流通することが多いのです。)
一年中あるトマトですが、夏の猛暑にトマトを!
赤い色素のリコピンは強い抗酸化作用を持ちますので、紫外線による有害な活性酸素を抑えます。クエン酸も多いので、疲労回復に!
| 固定リンク
「今週の畑丸ごとセット」カテゴリの記事
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/26(火)~9/30(土)(2023.09.26)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/19(火)~9/23(土)(2023.09.19)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/12(火)~9/16(土) (2023.09.12)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】9/5(火)~9/9(土)(2023.09.05)
- 【今週の畑丸ごとセットメニュー】8/29(火)~9/2(土)(2023.08.29)
コメント