« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月

2024年12月31日 (火)

2024年締めくくりの嬉しい出来事

年末に嬉しいことがありました😊

オーガニックマートよこいのスタッフだったYくんの新しい仕事している姿を見ることができました

逞しくなっていてイキイキしていた

仕事仲間とも良い関係な感じが伝わってきた

頑張っている姿を見てすごく嬉しかった

 

オーガニックマートよこいになる前からの三井ナチュラルガーデン時代から一緒に働いた約24年

 

誰よりも商品のこと勉強してお客様の質問に丁寧に応えていた

 

地球に良い仕事がしたいと自然食の仕事を選んだ彼

 

オーガニックマートよこいは彼の頑張り無くしては成り立っていない

 

オーガニックマートよこいを解散した後スタッフたちがすぐ次の仕事を決めて前に進んだときは安心した

こうして会えて働いている姿を見て心からホッとした

 

働く場所を無くしてしまったことに心の底に申し訳ない気持ちがあった

 

だけど久しぶりに会えて

元気に働く様子を見てそんな気持ちは吹き飛んだ

 

年末に再会できたのは私の心を軽くしてくれるための神様の計らいかとさえ思った

 

2024年は私はとても良い一年だった

人とのつながりに感謝の一年

 

みなさんありがとうございました

一人一人にお礼を伝えたいです

 

 

 

#みなさんありがとうございます

#ありがとう

#感謝

2024年12月29日 (日)

宮崎県えびの高原の朝広さんのお米

 

安全で美味しいお米をお捜しの皆様へ

宮崎県えびの高原の朝広さんのお米をご案内します

 

朝広さんの連絡先や振込先は個人情報になるのでSNSではUPできませんので

お米が欲しい方はご連絡ください

 

 

送料別 送料1500円が別途かかります

玄米10kg7000円

白米10kg7700円

 

ゆうちょで入金していただき発送となります

 

朝広さんはずっと農薬化学肥料不使用で米作りをしてきましたが、ご高齢になってからご夫婦交代で腰痛で入院などを繰り返すようになり、やむなく数年前から(まさかり)という除草剤を畑の整備で微量使用しております

 

米作りの段階では農薬化学肥料は使用しておりません

苗床から自分で作っており生命力のある美味しい安全な米です

 

 

 

【ご注意事項】

朝広さんは大変ご高齢であり、

連絡方法が電話のみとなります

 

以前はFAXをご利用でしたら壊れてしまいFAXがつかえません

 

 

ご不便をおかけしますが横井までご連絡頂けましたらご対応いたします

 

ご連絡はこちらのコメントでお願いします

 

 

送料の高騰で送料別途になりますことご迷惑をおかけします

朝広さんよりメッセージです

2024年12月28日 (土)

矢島漢方農園直売所

 

栄区漢方農法

矢島農園さんの野菜

 

今日が年内最後

新年は11日土曜日からです

 

白菜がようやく出てきました

 

人参🥕も大きくなってきました

葉っぱもあるからもう一つ葉物野菜を買ったくらい栄養面も使い方もお得で

なにより味が濃い

 

長ネギ

里芋

サツマイモ

春菊

水菜

ルッコラなどなど他にもたくさんあります

 

野菜がたくさんあれば安心

 

#矢島漢方農園直売所 

#農薬化学肥料不使用 

#安全で美味しい野菜

#地産地消

#磁場野菜

#野菜




2024年12月27日 (金)

葉山ステーションさんにマルネ農園の冬野菜そろっています

 

@hayamastation_official 

葉山ステーションさん

木曜日と日曜日は三浦の長島さん

マルネ農園の野菜が揃っています

昼過ぎがマルネ農園の納品です

 

普通のキャベツはなくて

紫キャベツを買いました

アントシアニンたっぷり美味しそー💜

 

チヂミほうれん草

サニーレタス

サラダケール

ジャガイモを買いました

 

マルネ農園さんの野菜は他にもたくさんありましたよ〜

 

カリフローレ

カブ

大根

ミニ白菜

のらぼうな

などなど

 

農薬化学肥料に頼らない安全な野菜はマルネ農園さんのシールを選んでください🥦

 

#葉山ステーション

#マルネ農園

#安全な野菜

ソバカフェさんの珈琲&スィーツ

 

 

 

@sobacafe.tamazee  さんのたまみさんブレンドのコーヒー☕️

まろやかな深みと優しい苦味

とってもとってもおいしかった〜🩵

 

@sunnysunday_32  さんの作るグルテンフリーケーキ🍊との相性最高でした🧡

 

@sobacafe.tamazee  さんは店内がヒーリング空間

 

蕎麦もコーヒーもケーキも美味しいなんで最強パワースポットです🥰

 

素敵な癒しタイム⏳

 

#sobacafetamazee 

#kamakura

#tokiwa

#coffee

#coffeelover 

#cafe 

#coffeelover 

#十割蕎麦

#美味しい蕎麦屋

#美味しいコーヒー 

#鎌倉の蕎麦屋

#グルテンフリースイーツ 

#グルテンフリー

今年のクリスマス

 

 

 

 

クリスマスイブ🎄🤶

ケーキとチキンを食べる🍗

 

クリスマスケーキは

@trattoriafonte  さんのYouTubeを見てずっとつくりたかったキャロットケーキを焼きました

素朴で美味しいケーキです

庭の木のヒイラギとマンリョウの実を飾りました

 

秋川牧園さんのチキンが生活クラブさんで買えたのでスープで煮込みました🍗

 

@yorocco_beer  さんの青みかんビールをシャンパンの代わりに

 

クリスマスの日だけ使うお皿は私が20歳の時に買ったもの

可愛くて今も宝物

 

ささやかなこんな日がとても幸せだなと思う🎄

 

#クリスマスイブ

#キャロットケーキ

#クリスマス

2024年12月11日 (水)

水俣からたちさんの柑橘セット

🍊🍋🍊🍋
水俣からたちさんから12月のみかんセット届きました🧡💛
 
温州みかん
みはや
れもん
スウィーティー
の詰め合わせでした💛🧡
 
水俣病事件で漁師を辞めた方々が始めた甘夏栽培
水俣病で苦しんだ我々が農薬を使うのはおかしいと農薬を使わない栽培を続けておられます
 
からたちさんのホームページ是非ご覧ください🍊
 
https://karatachi.shop-pro.jp/
 
#からたち
#水俣
#柑橘
#温州みかん
#みはや
#スゥィーティー
#レモン
#熊本
#農薬不使用

 

 

 

 

 

 

2024年12月 7日 (土)

ペルー大使館にてコーヒー生産者さんの話を聞きました

 

 

 

12/6(金)ペルー🇵🇪大使館にて
IWCA ペルーコーヒー産業で活躍する女性生産者さんたちのお話を伺いました
@iwcajapan

IWCAは20年前にアメリカで発足し世界35カ国にある
ペルーコーヒー産業に関わる女性の支援を目標とする非営利団体です

リモートでペルーのコーヒー生産者さんたちの現状を聞くことができました

コーヒーの生産には多くの女性が働いています
豆の収穫、選別、発酵、乾燥、などの重労働は実は女性や子供が行っていることが多いそうです
できた豆を市場に販売するときは男性の仕事となり得た収入を管理するのも男性
多くのコーヒー農園は街から離れた高地にあります
コーヒーを売ったお金で街で生活に必要な物資を買うだけなら良いのですが
酒場へとお金も流れてしまう

こうした社会構図はペルーだけでなく世界のコーヒー生産国ではよくあることだそうです

女性は労働の担い手でありながら社会的に認められていない現実
IWCAはこのようなペルーのコーヒー女性生産者を社会的に向上すべく支援を行っています
その成果は少しずつでており
ペルーではコーヒー農園の管理、豆の品質管理、、輸出業務、経営などのポストに30%の女性が携わるようになったそうです

すごいですね
そうです!
女性パワーはすごいのです✨

From seed to cup
生産地で栽培されているコーヒーの種から私たちが飲む一杯のコーヒーになるまで
様々な人の努力と試行錯誤があります

一 杯のコーヒーは私たちに幸せをもたらしてくれます
この一杯の裏にこういった背景があることやIWCAのような活動があることをコーヒーを愛する私たちは知って伝えていかなくてはと感じました

お話を伺ったあとにペルーのコーヒーを数種類飲ませていただきました
生産者の皆様のお顔を見てお話を伺ったあとのコーヒーは更に美味しく感じました☕️

ペルー大使館の方からのサンドイッチも美味しかったです💛

IWCAの皆様
ペルー大使館の皆様
ありがとうございました

2024年12月 5日 (木)

干し柿作り

🧡🧡🧡
干し柿作り
渋柿をたくさんいただきました
Yさんいつもありがとう🧡
干し柿作りやってみたかったから嬉しいな🥰
YouTube先生はすごい
簡単で落ちない柿の紐かけ方
黒くならない仕上がりには熱湯消毒➕焼酎をスプレーする
とにかく表面が早く乾く方がいいが乾燥機や扇風機よりは自然の風がいい
などなどなんでも教えてくれる
軒下に干したら
カラス🐦‍⬛がカーカーやってきたから室内でホーリーバジル🌿と一緒に干しました
仕上がりが楽しみです😊
皮はブレンダーで柿酢にしてみましたがうまくいくといいな




三浦長嶋さんの野菜

🥦🥦🥦
葉山ステーションさんに
三浦の長島さんの(マルネ農園)野菜販売しています
木曜日と日曜日の昼頃入荷
マルネマークを選んでくださいね💚
小松菜
ほうれん草
ブロッコリー
大根
カリフラワー
などなど
#三浦
#葉山ステーション
#マルネ農園
#安全な野菜
#地産地消
#美味しい野菜
#長島さんの野菜

#地元農家さんから野菜を買おう

 

 

トラットリアフォンテさんのフォンテ畑倶楽部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12/1(日)@trattoriafonte さんの自然農フォンテ畑倶楽部

 

 

北鎌倉駅から六国見山へハイキングをしました

北鎌倉湧水ネットワークで長年にわたり六国見山の里山保全をされている野口さんに案内していだだきました

 

大船観音や富士山をはじめ横浜のみなとみらいまで見渡せる六国見山を山桜と山あじさいの名所にすべく活動されています

 

とても天気の良い青い空のした山頂147メートルを目指しました

 

里山は綺麗に紅葉していました

大きな夫婦桜がありました

桜の季節は絶対来ようと思いました

 

 

山頂ちかくにトラットリアフォンテさんの自然農の畑があります

(いろんな方が畑をされていてそれぞれの特徴がありました)

 

長年にわたり自然農で野菜作りをされているトラットリアフォンテさんの話はいつも大変面白く興味深いのは

細かい観察力によるもの

 

ここ数年の夏の暑さは野菜作りにも変化が生じています

トラットリアフォンテさんの畑には九条ネギが植えられていました

関東以北では白いネギが一般ですが白いネギを作るのは暑い中では大変なことだそうです

白い部分を土に埋めておくため暑さでとけてしまう

 

関東以北の方々が九条ネギのように緑の部分を食べるネギ文化になれば農家さんも楽になるそうです

これは皆さんにお伝えしなくては!と思います

白菜も今年は丸くまかないかもしれないそうです

 

害虫を食べてもらうように蜘蛛の巣がはりやすい長い植物や棒をたてていること

 

受粉のための虫たちが集まるよう必ず畑には花も植えること

 

踏むほど育つ麦を畝に蒔きできた小麦は店でだすパンにつかうこと

 

土をよくする植物があること

 

などなどいろんな話を伺いました

 

 

 

一面に広がる段々畑

紅葉の木々

季節柄いろんな柑橘の木に実がなっています

野口さんたち保全会の皆様が用意してくださった芋煮の湯気が青空に伸びていて

一体ココは何処?というような別世界です

 

野口さんの育てた大きな里芋がたっぷり入った芋煮のおいしさったらたまりません!

 

トラットリアフォンテさん

保全会の皆様

ありがとうございました

2024年12月 4日 (水)

中村商店さんののしもちについて

中村商店さんの(のしもち)は直接ご連絡して詳細確認してください。

TEL045-771-1755(平日のみ)

 

 

価格・送料などは直接中村商店さんにお問い合わせ下さい

12/15頃までにお電話して下さい

 

 

☆中村商店さんののしもちについてお問い合わせいただきましたのでUPしました☆

 

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ
フォト