今週の畑丸ごとセット

2023年5月30日 (火)

【今週の畑丸ごとセットメニュー】5/30(火)~6/3(土)

 

 

【今週の畑丸ごとセットメニュー】

5/30(火)~6/3(土)

 

◇新じゃが芋・男爵(鎌倉市手広 大平さん)

◇サニーレタス(鎌倉市手広 大平さん)

◇小葱(鎌倉市手広 大平さん)

◇人参(長崎 堀さん)

◇ズッキーニ(長崎 溝口さん)

◇メロン・タカミレッド(長崎 梶原さん)

 

【農薬使用状況】

◇メロンは殺虫1回・殺菌2回使用

◇そのほかは栽培中農薬化学肥料不使用

 

 

メロンとってもおいしいです🍈

中が赤いタカミレッド

 

すぐ食べてもおいしいですが、数日置くとさらに甘みが増すと思います。

 

ズッキーニは箱の中ではちきれるものがあるくらい!

ズッキーニって不思議な野菜ですよね。

 

見た目がキュウリなの?かぼちゃなの?

味はナス?

 

私が一番好きな食べ方はパン粉を付けたフライなのですが、ちょっとめんどくさいので、結局スライスしてオリーブオイルで両面焼くことが多いです。

こんがり焼いて、ガーリックのすりおろしを少々。ポン酢を回しかけて少しに詰めると美味しいです。(バルサミコ酢ならなおよし)

あまりにおいしくて1本くらいはぺろりと食べてしまいます。

 

 

| | コメント (0)

2023年5月23日 (火)

【今週の畑丸ごとセットメニュー】5/23(火)~5/27(土)

 

【今週の畑丸ごとセットメニュー】

5/23(火)~5/27(土)

 

◇予定していた横浜市栄区矢島さんの漢方農法のトマトが裂けてしまい、数量があまりとれませんでした。途中で宮崎の有機JAS認証の本田さんのミニトマトに変更の予定があります。

 

◇いんげん(鎌倉市手広 大平さん)

 

◇キュウリ(鎌倉市手広 大平さん)

☆写真には1本しか写っていませんが3本入ります。

 

◇ミニトマト(横浜市栄区 矢島さん)または(宮崎 本田さん)

 

◇ブロッコリー(新潟 田中さん)

 

◇小松菜(奈良 西里さん)

☆火曜日のお客様は島根のグリーンハートさんの有機JAS認証の小松菜の方が一部いらっしゃいます)

 

◇島バナナ(奄美大島 肥後さん)

 

 

【農薬使用状況】

◇ブロッコリー(殺菌1回)

◇島バナナ(追肥に微量の化成肥料使用)

 

その他は栽培中化学合成農薬・化学肥料不使用です。

 

Tシャツでも心地よいくらいの暑い日と、セーターが恋しい寒い日と、気温の急降下で体調管理も大変ですね。

 

大平さんのインゲンもちょっと溶けやすくなっています。

お早めに茹でてお召し上がりください。

 

奄美大島の島バナナ、今回はちょうど食べごろが届きました。

前回はちょっと青かったので、ちょうどいい感じになるのに少しお時間かかったと思います。すみませんでした。

ヘタからぼろっと折れているものがあります。

これが本来のバナナの熟し方です。

へたがぼろっととれると流通できないので、農薬などをたくさん使うのです。

 

 

| | コメント (0)

2023年5月16日 (火)

【今週の畑丸ごとセットメニュー】5/16(火)~5/20(土)

 

【今週の畑丸ごとセットメニュー】

5/16(火)~5/20(土)

 

☆写真は小松菜になっていますが、メニューはほうれん草です。すみません!

 

◇カブ(鎌倉市手広 大平さん)

◇ほうれんそう(鎌倉市手広 大平さん)

◇べか菜(鎌倉市手広 大平さん)

◇新じゃが芋(ニシユタカ)(長崎 松尾さん)

◇玉ねぎ(長崎 松尾さん)または(鎌倉市手広 大平さん)☆写真は大平さんの玉ねぎ

◇ビレンスメロン(長崎 林さん)

 

 

【農薬使用状況】

◇メロンは殺虫1回・殺菌2回使用

その他は栽培中化学合成農薬・化学肥料不使用です。

 

 

メロンの季節になりました。まだ少し早めなので、数日常温で置いてください。

ふわっと少し柔らかい感じになり、甘い香りがしてきたら食べごろです。

 

 

今週は鎌倉市手広の大平さんの野菜が多いです。

カブはちょっとでっかくなってしまいました!

時々虫がいます。

大平さんの玉ねぎはちっちゃいです。

 

長崎の松尾さんの玉ねぎはでっかいです。

| | コメント (0)

2023年5月10日 (水)

【今週の畑丸ごとセットメニュー】5/9(火)~5/13(土)


【今週の畑丸ごとセットメニュー】

5/9(火)~5/13(土)

 

先週はゴールデンウィークのお休みをいただきありがとうございました。

また今週からどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

今週は久しぶりに奄美の島バナナ入荷したのですが、かなり青いのが届きました。

今の気温なら常温ですぐ黄色く熟すと思います。

しばらくおいて召し上がってください。

 

大平さんのスナップエンドウ、黒い部分もありますが、茹でたら問題なく食べられます。

一気に虫さん病気などが訪れてしまいました。

見た目が悪くて申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

スナップエンドウ以外は地場野菜ではないです。

また地場野菜の端境期訪れております。

 

 

◇スナップエンドウ(鎌倉市手広 大平さん)

◇春人参(長崎 中島さん)

◇チンゲンサイ(新潟 長谷川さん)

◇きゅうり(長野 松尾さん)

◇なす (高知 中井さん)

◇奄美の島バナナ(鹿児島奄美大島 肥後さん)

 

 

【農薬使用状況】

◇ナスは殺虫4回殺菌6回使用

◇島バナナは微量の化成肥料を使用

 

そのほかは栽培中化学合成農薬化学肥料不使用です。

| | コメント (0)

2023年4月25日 (火)

【今週の畑丸ごとセットメニュー】4/25(火)~4/22(土)

 

【今週の畑丸ごとセットメニュー】

4/25(火)~4/22(土)

 

☆4/25(火)の方は先々週から欠品しておりました(野沢菜のつぼみ菜 又は 白菜のつぼみ菜 又はブロッコリー)が入ります。

 

 

◇玉ねぎ(長崎 松尾さん)

◇春人参(長崎 中島さん)

◇ズッキーニ(埼玉 金井さん)

◇べか菜(鎌倉手広 大平さん)

◇絹さや 又は スナップエンドウ(鎌倉手広 大平さん)または(横浜市栄区 矢島さん)

◇ピーマン(高知 植田さん)

◇河内晩柑(熊本 森さん)

 

【農薬使用状況】

ズッキーニ 殺虫・殺菌各1回使用

 

 

べか菜は白菜の様に召し上がってください。生でもシャキシャキ美味しいです!

山東菜と言われます。

 

 

なんと!落下防止剤も農薬化学肥料も使用してない河内晩柑です!

熊本県水俣市 からたちさんの河内晩柑について上記の畑の便りにも書いております。ぜひ読んで下さい!

| | コメント (0)

2023年4月18日 (火)

【今週の畑丸ごとセットメニュー】4/18(火)~4/22(土)

 

4/18(火)の畑丸ごとセットのお客様へお詫びがございます。

先週欠品しておりました(野沢菜のつぼみ菜)がまだ入荷できず、火曜日のお客様のみ欠品となってしまいました。大変申し訳ございません。

 

急遽他の野菜にも変更できず、次週は代わりにブロッコリーをお入れする予定です。

野沢菜のつぼみ菜がお入れできず申し訳ございません。

 

 

【今週の畑丸ごとセットメニュー】

4/18(火)~4/22(土)

 

◇春キャベツ(三浦 長嶋さん)

◇小松菜(奈良 仲川さん)

◇サニーレタス(鎌倉市手広 大平さん)

◇カブ(鎌倉市手広 大平さん)

◇ぶなしめじ(奈良 山本さん)

◇弓削瓢柑(ゆげひょうかん)(愛媛 宇都宮さん)

 

水曜日~土曜日のお客様には この他に先週の欠品分

◇野沢菜のつぼみ菜(新潟 山崎さん)が入ります。

 

【農薬使用状況】

今週の野菜・果物はすべて栽培中農薬化学肥料不使用です。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年4月11日 (火)

【今週の畑丸ごとセットメニュー】4/11(火)~4/15(土)


 

 

【今週の畑丸ごとセットメニュー】

 

4/11(火)~4/15(土)

 

☆お詫び☆

野沢菜の蕾菜(つぼみ菜)が入る予定でしたが、産地の新潟津南高原が低温で育たず、出荷が遅れてしまいました。

4/11(火)のお客様はアスパラをお入れしました。

4/12(水)からのお客様は代わりの野菜がご用意できませんでしたので、今回は1品少なくお入れします。次週に欠品分として野沢菜の蕾菜をお入れいたします。

 

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

 

もちろん!火曜日のお客様にも野沢菜の蕾菜をメニューにいれます!

 

◇春キャベツ(三浦 長嶋さん)

◇ほうれん草(奈良 増田さん)

◇スナップエンドウ(長崎 石田さん)

☆スナップエンドウ入荷ができなくなり、
4/12(水)は弓削ひょう柑(愛媛 宇都宮さん)
4/13(木)は大根(鎌倉市手広 大平さん)になります。
申し訳ございません。

 

◇雪下人参(新潟 島田さん)

◇火曜日のお客様のアスパラ(長崎 松尾さん)

◇グレープフルーツ(熊本県水俣市 大澤さん)

 

【農薬使用状況】

◇スナップエンドウ(殺虫1回・殺菌2回使用しています)

 

 

熊本県水俣市のからたちさんのグレープフルーツです。

農薬化学肥料不使用の日本産のグレープフルーツは大変希少な存在です。

 

大きな実のものはどうしても落下防止剤として植物ホルモンを使うことが増えてきました。

安全な取り組みをしている農家さんでも…致し方ない部分があると聞きました。

そんな中、こんなに大きくてジューシーなグレープフルーツがとどきました。

 

☆降圧剤とコレステロール降下剤を飲んでいる方はグレープフルーツは注意してください☆

 

 

| | コメント (0)

2023年4月 4日 (火)

【今週の畑丸ごとセットメニュー】4/4(火)~4/8(土)


【今週の畑丸ごとセットメニュー】

4/4(火)~4/8(土)

 

☆今週も曜日によってメニュー一部変わります。すみません!

◇マークは週を通して同じメニューの野菜です。

◆マークは木曜日から変更のある野菜です。

 

4/4(火)4/5(水)のお客様

◇サニーレタス(鎌倉市手広 大平さん)

◇スナップエンドウ(長崎 近藤さん)

◇新玉ねぎ(長崎 酒井さん)

◇雪下人参(新潟 島田さん)

◆小松菜(奈良 田中さん)

◆弓削瓢柑(ゆげひょうかん)(愛媛 宇都宮さん)

 

4/7(木)~4/8(土)のお客様

◇サニーレタス(鎌倉市手広 大平さん)

◇スナップエンドウ(長崎 近藤さん)

☆4/7(金)のお客様へお詫び(スナップエンドウ)が4/7(金)のみ入荷間に合わず、次週のお届けとなります。

◇新玉ねぎ(長崎 酒井さん)

◇雪下人参(新潟 島田さん)

◆ほうれんそう(奈良 松井さんほか)

◆甘夏またはパール柑 (熊本 からたちさん)

 

【農薬使用状況】

スナップエンドウ(殺菌・殺虫各2回使用しています)

そのほかの野菜・果物は栽培中化学合成農薬・化学肥料不使用です。

 

 

地場野菜が端境期を迎え長崎、新潟、奈良、愛媛、熊本などの生産者さんにお力をお借りしております。

どの生産者さんも当店とのつながりが長く、安全でおいしい野菜を作り続ける皆さまです。

 

🥕雪下人参をお届けしておりますが、時々割れが生じます。

輸送の時に割れてしまうようです。どうして硬い人参が割れるのか?

雪の下で貯蔵された人参は、自らを凍らせないよう糖度を上げて自己防衛します。

だからとても甘くなります。糖度が高くなると割れやすくなります。キャベツなども割れている方がおいしいのは同じ理由です。

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2023年3月28日 (火)

【今週の畑丸ごとセットメニュー】3/28(火)~4/1(土)


 

 

【今週の畑丸ごとセットメニュー】

3/28(火)~4/1(土)

 

今週も変更が多いです!すみません!

 

分かりづらいので曜日別にメニューを明記します。

(写真と合っていない部分が出ますが申し訳ございません)

黒い◆は週を通して同じメニューの野菜です。

白い◇は曜日によって変更があります。

 

【3/28火曜日のメニュー】

◆カブ(鎌倉市手広 大平さん)

◆赤菊芋(奈良 中井さん)

◆生シイタケ(岐阜 菊地さん)

◇アスパラ(長崎 松尾さん)

◇甘夏(熊本 杉本さん)

◇パール柑(熊本 山田さん)

 

【3/29水曜日のメニュー】

◆カブ(鎌倉市手広 大平さん)

◆赤菊芋(奈良 中井さん)

◆生シイタケ(岐阜 菊地さん)

◇アスパラ(長崎 松尾さん)

◇弓削ひょう柑(愛媛 宇都宮さんまたは大中さん)または◇清美オレンジ(和歌山 グリーンジャンクションさん)

 

【3/30木曜日~4/1土曜日のメニュー】

◆カブ(鎌倉市手広 大平さん)

◆赤菊芋(奈良 中井さん)

◆生シイタケ(岐阜 菊地さん)

◇小松菜(奈良 田中さん)

◇葉ねぎ(奈良 田中さん他)

◇弓削ひょう柑(愛媛 宇都宮さんまたは大中さん)

 

 

【農薬使用状況】

◇小松菜 殺菌・殺虫各1回使用

◇葉ねぎ 殺菌・殺虫各1回使用

 

弓削ひょう柑(ゆげひょうかん)

 

文旦系の一種で詳しい来歴がわかっていません。

台湾から九州に渡ってきたと言われています。

 

ひょうたんに似たかたちからこの名が付きました。

 

食べ方は皮をむいて薄皮も向いて食べます。実がとても柔らかく薄皮がむきにくいので輪切りやスマイルカットで食べると食べやすいです。

 

とてもジューシーなほろ苦いグレープフルーツのような感じですが、甘みもしっかりありますので、他にはないおいしさです。

 

ペクチンが多い柑橘だそうですので、ぜひ皮もマーマレードなどに使っていただくといいと思います。

 

 

| | コメント (0)

2023年3月21日 (火)

【畑丸ごとセットメニュー】3/21(火)~3/25(土) ☆途中変更あります☆

 

【今週の畑丸ごとセットメニュー】

 

☆3/23(木)から変更あります☆

 

◇大根(三浦 長嶋さん)または(横浜市栄区 矢島さん)または(鎌倉市手広 大平さん)

◇越冬白菜菜 えっとうはくさいな(新潟 小林さん)

◇雪下人参(新潟 島田さん)

◇ぶなしめじ(新潟 片山さん)

◇新玉ねぎ(長崎 きっどろファームさん)

◇じゃがいも/長崎黄金(長崎 西田さん)

◆3/23(木)からは(新玉ねぎとじゃがいも)ではなく(アスパラ)になります。

 3/21現在アスパラはまだ入荷しておらず写真が無くてすみません。入荷したらUPします。

◇柑橘類(写真はオロブロンコ) (愛媛 平山さん)

 (オロブロンコ)または(甘夏)(パール柑)甘夏とパール柑は(熊本県水俣市 からたちさん)

 

【農薬使用状況】

今週の野菜・果物は栽培中化学合成農薬・化学肥料使用していません。

 

変更が多くてすみません!

今週アスパラが入らない火曜・水曜日の方は来週入る予定です!

 

越冬白菜菜ですがとってもおいしいのです。越冬白菜菜についてはぜひ【畑丸ごとセット】コラム読んでください!

 

 

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧